みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    長野県には強い医者になれる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      あまり好きになれるところがない学校の印象がある。もっと便利になってほしい。また、長野県に特化せずにもっと外にも向けてほしい。
    • 講義・授業
      悪い
      医学は覚えることだらけなのは分かるが、とにかく羅列されているだけなので分かりづらい。教養科目も多すぎる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室は入ろうと思えば入れるようだが、いろんな研究室に触れる機会は基本的にない。
    • 就職・進学
      悪い
      長野県内には強いかもしれないが、県外特に首都圏に向けては自分で頑張るしかないのが良くない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からとにかく遠い上に東京から2時間以上かかる。食べ物に困ることはないが、娯楽はない。
    • 施設・設備
      悪い
      必要最低限のものはあるとは思うが、老朽化が目立つものもあり、地震の時が心配になる。
    • 友人・恋愛
      普通
      嫌な子は基本的にはいないが、ほとんどが一人暮らしのためにモラルが低い人たちがいることもある。
    • 学生生活
      普通
      総合大学なので全学に行けばサークルもあるが、医学科にはないため、忙しさを選ぶことができないのが難点。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はほぼ教養科目で、2年生からは解剖を初めとして医学の勉強が始まる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      医者。病院は未定。
    • 志望動機
      二浪はしたくなかったので、受かりそうなところの中から東京と行き来しやすそうなところを選んだ。医学部医学科は医者になりたかったら。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533234

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。