みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  人間発達科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学

    元教育学部だけど

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達科学部人間環境システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文系理系に捕らわれず、また元教育学部であるが、必ずしも教員免許を取らなきゃいけないわけでもないので、好きなように学ぶことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      富山駅から路面電車で大学前まで10分程で行くことができる。まら、路面電車も10分間隔(朝は5分間隔)で運行している。
    • 施設・設備
      普通
      自分のいたときは、古い施設もまだあったが、近年施設の建て替えがされたので、新しくきれいな建物でキャンパスライフが送れると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      真面目な人が多かった。皆、真剣に学んでました。元教育学部ということもあり、先生を目指す人が多かったのが、その要因だと思える。
    • 部活・サークル
      普通
      様々なサークルがあるが、サークル棟が少し歩いたところにあるので、自転車やバイクがないといくのがめんどくさくなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文理の枠組みを超えた、様々なことを学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      西洋史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先生はイタリア史が専門ですが、自分の望む国の歴史を研究することができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      官公庁(地方公務員)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員は自分には向いていないと感じだが、公務員になりたかったため。
    • 志望動機
      当時、教員免許を取得したいと思っていたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点割合が高いので、そちらを重視にどの科目もまんべんなく勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85264

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  人間発達科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。