みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    よく調べて考えて来てほしい大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入ってみないとわからないし、学問分野で充実している部分もある。ただ僻地であるだけで生活環境は思っているほどにマイナスイメージ
    • 講義・授業
      普通
      ショップ形式で専門性のある分野について学べるが強制力が強い部分がある。外部講師も多々誘致しているが、全体的に見れば閉鎖的
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分野で言えば選択肢は少ないが、実りあるものになるかならないかは自分次第。自分は恵まれたゼミであると思っている
    • 就職・進学
      普通
      優秀な大学ではないため、学歴フィルターがかかりそれなりの就職実績
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく立地が悪い、交通の便も不便、改善の余地も見られない。ようやく新しく建てられることが決まったが遅い
    • 施設・設備
      悪い
      小規模であるためそれなりのしかない。最低限度はあるが、気軽に外にいける立地ではないのでその場所に人が溢れ変えるのは必然になってしまう
    • 友人・恋愛
      普通
      こんなものは全部自分次第。大学なんて外部での交流も内部での交流も自分の行動あるのみなので評価対象に向かない
    • 学生生活
      悪い
      小規模なのでそれこそ数は少なく、選択肢がない これは許容するしかない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通の教養分野での学びが主。ゼミでの準備として半期にわたるFYSでの学びを受ける。 2年次は専門分野での学びが開講され多くの選択肢から取捨して自分の学びたい分野を狭められる。ゼミの最終前段階として教養演習にて形作りできる。また留学についてはここが分かれ目。 3年次は本格的にゼミが始まり、就職のセミナーも多く開講され、より発展した専門分野(ショップ)が学べる。単位に余裕があれば短期留学や専門外分野からも学べる。4年次は卒論がある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が受験した中で滑り止めとして受かって 、他の大学に落ちてしまったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564533

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。