みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    分からないにもしっかり向き合ってくれる

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な意味で、やりたいことを見つける事ができる。少人数学科のため横のつながりや縦のつながりはそこそこあると思う。充実させるのも失敗するのも自分次第。
    • 講義・授業
      良い
      中国に関して専門の先生に学べます。分からない事があっても、積極的に聞いて知識を深めましょう2年からは更にコースに別れて学びます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって特徴は、全く違います。私のゼミでは、夏に合宿に行ったりかなりアットホームなゼミでした。先生も親身に相談に乗ってくださいました。
    • 就職・進学
      普通
      大手に就職十分できます。本当に自分の努力次第です。進学する人ももちろんいます。海外就職、進学する人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      某私鉄駅からは、一番遠い学部の一つです。しかも登り坂なので、夏は本当に辛いです!正門超えても5分ぐらいかかります
    • 施設・設備
      良い
      設備は、いいと思います。使わないと損です。コンピューターを使っての授業も必修でありました学食は美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部や学科の友人は、志が似ているので卒業後もつき合いがあります。サークルも充実しています。サークルに入らなくとも友人はできます。
    • 部活・サークル
      普通
      盛んな方だと思います。部活は駅伝や水泳部、サッカー部、軟式野球部などが頑張っている印象を受けました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めての中国語でも、基礎知識からしっかり学べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      当時は中国が今後成長してくると感じたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用の為、過去問をかなり重点的に解きました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:80985

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。