みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    おすすめの環境

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義は充実しており不満な点はない。学びたいことが学べていると感じている。特に、人工知能やセキュリティを学びたい人には教授などを含め良い環境ではないかと考える。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は最初は簡単なところから始まり、だんだん専門性の高い内容になっていくため慣れていくことができる。雰囲気は授業によって異なるが、静かな環境で進んでいくため集中して学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は3年の後半で選ぶことになり成績などから配属される。アットホームな雰囲気で進んでいることが感じられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績には名だたる大企業がある。就職したい企業に出会うことができる可能性は高いであろう。大学院への進学が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は2つあるが、どちらからも徒歩で20分程度かかる。バスを使えばキャンパス内まで行く行き先のものもある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては古い建物から数年前にできた建物もある。図書館は二つあり、多くの本を見つけることができ、自習環境も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、学科別交流会が入学前に行われ、そこで友人関係を築くことができる。そのほかにも授業が一緒であったりしたなかからも友人を作れる。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントは大学祭が春秋に行われ、秋にはミスコンやミスターコンが行われる。アルバイトは多くの学生がしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学や物理などの基礎科目が多く第二外国語も履修する必要がある。2年次では専門科目が増え、3年次は専門科目が主となる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407082

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。