みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    理系にしては自由度の高い充実した学生生活

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理工学部化学・生命系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学・生命系学科という名前ですが、実際には様々な分野を扱います。有機化学・無機化学はもちろん、材料や化学工学、環境などについても学ぶことができます。1年次ではコースは別れず、基礎的な内容を学びます。2年次以降はコースが別れ、より専門的な内容を扱っていきます。4年次では研究が始まりますが、研究室によってその内容はもちろん、研究の進め方(テーマの決め方や時間の使い方など)も全く異なります。学校を調べるときは、その学科だけでなく、ぜひどんな研究をしているかまで調べていただくとより参考になるかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はだいたい3年後期に仮配属がされます。研究室によって始まる時期は様々ですが、仮配属が決まってすぐにゼミなどに参加することもできます。
      研究室の人数は、多くても、学部4年生?院生まで合わせて20人程度です。10人程度のところが多いです。よって、先生1人あたりが面倒を見る学生の人数が少なく、しっかりとした環境・設備で研究をしたいという学生にはおすすめです。
      また、研究室の行事なども多く、学科の研究室対抗のソフトボール大会などもあり、全体として充実した研究室生活を送ることができると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は主に三ツ沢上町駅と和田町駅があります。この2駅とも、大学までは20分程度かかります。夏は特に汗を拭くタオルが必須です。運動不足の解消にはなるかもしれません笑。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332284

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。