みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京科学大学   >>  生命環境学部   >>  口コミ

帝京科学大学
出典:あばさー
帝京科学大学
(ていきょうかがくだいがく)

私立東京都/荒川七丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(248)

生命環境学部 口コミ

★★★★☆ 3.51
(118) 私立大学 1627 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
11841-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部自然環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習、実験が1年からあるので、実際に体験したい人にはいい学科だと思います。研究は、化学系をやるならば先生方もよくしてくれるし、器具も充実してるので好きなことができると思います。しかし生物をやるには、自由度が低くまた先生方が放置してくるので、かなりきついです。あとお気に入りになれなかったら、当たりが強いのでかなりきつい研究室生活になるかと思います。就職に関しては、生物関係の就職した子はほぼいません。就活指導はやる気を出せばちゃんと相手してくれますが、基本放置です。帝科はいい子ちゃんには過ごしやすいと思いますが、その他だとちょっと辛いことも多いかも。でも友達はいい人ばっかりです!
    • 講義・授業
      良い
      化学、物理、生物、地学、全部が必須教科に関わります。幅広く理系知識を学べますが、教科によっては広く浅くな感じが否めない。授業は基本パワーポイントで進みますが、板書する先生はだいたい暗号で読めません(笑)教科によっては予習復習しても単位取るのが一苦労なのもあります、しかも必修。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      化学系はJAXAと協力できる研究室もあります。先生方も協力的で、分からないことや困った時には助けてくれます。生物系は、自分でやりたいテーマを探せという感じですが、やらしてくれないことが多すぎます。基本放置なので、何もしてくれないと思った方がいいです。一部の生徒さんにはすごく丁寧に指導してくれますが、大半は何もせずにクレームばっかりです。生物やるなら他の学校を選んだ方がいいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      進路に関しては、自分から行かない限りノータッチです。自分からやる気になれば、個別に丁寧に対応してくれます。生物に関係する職には基本つけません。1/30くらいの確率。
    • アクセス・立地
      悪い
      北千住は便がいいようですが、環境学科は3年以降は上野原キャンパスになりますし、私の時は上野原しかなかったのでそっちについてかきます。上野原駅までの電車は1時間に3,4本しかありません、まずそこから結構不便です。駅から学校は、歩くと40から50分かかる上に、結構勾配がきついので歩く人は少数です。大半はバスを使いますが片道10分強で250円なので毎日だとかなり負担大きいです。もしくは原付を駅前の無料駐車場に止めて使います。大学周辺には何もないです。休講になったり、外食しようと思うと何にもないので辛いです。
    • 施設・設備
      良い
      上野原は食堂がとにかく広いとゆーかだだっ広い。メニューも定食2種類、麺類3,4種類、丼物2,3種類、小鉢、お弁当5,6種類と豊富で安い上に男性向けな量です。売店(デイリーヤマザキ)があるので、お弁当、おにぎり、お菓子等結構なんでもあります。本屋(紀伊國屋書店)があり、ない本も注文すればすぐ手に入るのでオススメ。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多かったです。1年でゼミがあったり、実験があったりで、色々な人と話す機会があります。またみんなでわいわいしたい人が多くて、孤立する子はほぼいませんでした。他学科や先輩との交流はサークルに入ればありますが、どの学科も実験が忙しくてひとり暮らしの人以外はほとんどできないようでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境に関わることを広く浅く学べます。化学物質から、植物から、省エネから、動物から、水からなどなど様々なアプローチの仕方を学べるまふ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      下岡研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      好きな動物やテーマを個人で探して研究します。昆虫やプランクトン、哺乳類、鳥類、爬虫類、人間などなんでもいけます。ただテーマを決めてもそれをやれるかは先生次第なので、根気強くいきましょう(笑)ゼミは週1で、担当の人が研究内容や計画、経過等を発表して、他の人はダメ出しや質問をします。先生がかなりきついので心が弱い方はやめましょう
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      帝京科学大学理工学研究科
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究途中で学部が終わりそうだったので、より深く学ぶために院への進学を決めました
    • 志望動機
      動物の保全に関する研究がしたかったので、それが学べる学科を探していました。帝科は、1年から実験があり実践的なことが学べるし、野外実習も豊富でより多くのことが学べそうだからえらびました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      帝科の対策は特にしてません。面接重視の学科なので、自分の意見をちゃんと言えるようにしたらいいと思います。また、面接書にあるようなことはほとんど聞かれません。高校生活で自信もって頑張ったこと、楽しかったことなどを聞かれるようなので、高校生活で楽しい思い出をたくさん作ってください。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67596
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    生命環境学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には楽しくて人間関係もいいと思うけど、少し駅から遠いのが少し気になるところであるとおもう
    • 講義・授業
      良い
      自分のやりたいことができるからすばらしいところだとおもった。
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんとやることをやればちゃんと就職できるからいいとおもいます
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から歩くから大変だけど全然通うことができるとおもいます
    • 施設・設備
      良い
      自分のやりたいことぜんりょくでできるからそこそこ充実してるとおもう
    • 友人・恋愛
      良い
      色々なところで話す機会があるからそれなりには充実してるいる
    • 学生生活
      普通
      少し少ないところはあると思うが実習はあるからいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      科学や生物などじぶんがやりたいことからいろいろなことを学ぶことがある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人間関係が良くて通うのは大変だけどいい学校だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:829184
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      思い出深い4年間だった。
      学校内に動物がいるのがよかった。(今はコロナで少なくなったらしいが)。
      実習も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い講義が多かった。意外と先生達のレベルが高い。動物好きなら絶対楽しいし、モチベーションあがる。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりサポートしてくれた。
      本校で紹介してくれたのがきっかけに大阪で動物関係の仕事に就けてる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の北千住はいいところだからとにかく遠い。歩いて15~20分かかる。
    • 施設・設備
      良い
      新しいので綺麗。
      在籍してた時も新しい棟ができた。掃除してる方によくあった。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は充実していた。その人次第なところはある。
      委員会やサークルに入るとそれなりに友達増える。
    • 学生生活
      普通
      特に思い出なし。
      学祭のビンゴ大会が毎年盛り上がっている。景品もいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物看護
      動物愛護
      アニマルセラピー
      動物行動学
      動物栄養学
      動物臨床学
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      ペットの通販会社
    • 志望動機
      動物が好き。
      将来、動物関係の仕事に着くのが夢だった。
      しっかりかなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710232
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物のことが本気で好きじゃないと最初の1年半を乗り切るのが厳しい。
      こどもも好きなら尚更サークル、部活が楽しい。上野原は立地が微妙なためどこの大学でもいいやと思ってる人は選ばないほうがいい。本気で動物が好きなら専門学校行くよりも断然いいと思う。
      自分から行動起こさないと本気で入った意味がなくなる大学。
      実習は楽しいのと楽しくないのがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      上野原キャンパスは何もない。コンビニはセブンだけ。
      はっきり言って住みにくい。田舎暮らしがしたいならいいと思う。高尾や八王子に住んでいる人も多いけど上野原に住んだほうが通学が楽。原付は絶対あったほうがいい。居酒屋に飲みに行くより宅飲みが多い。
    • 施設・設備
      普通
      最近トイレとエレベーターが綺麗に整備されたばかり。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に入らないと何もできない。先輩からの紹介が多いので100%興味がなくても入ったほうがいい。
    • 学生生活
      普通
      科大祭はしょぼい。
      有名な人こない。
      動物がたくさん。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      動物園
      自然環境系の仕事場
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376790
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      リッチが悪すぎる 駅から遠いのはどうにかしてほしいこと 警備員よりかは送迎バスが欲しかった(今はリモートでいらない)
    • 講義・授業
      悪い
      わかりにくい 先生との距離がある 学生を馬鹿にしてるところがある先生がいる
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      今の状況だと全くもって使い物にならない 先生は良いけど環境が悪い
    • 就職・進学
      普通
      ちゃんとサポートしてくれるので安心して就活できました 良いこと
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からめっちゃ遠い 公共バスが高い 徒歩だと30分掛かる
    • 施設・設備
      悪い
      建物遠い時点で無理 無駄な警備員が多すぎ、イルミネーション使うなら別で経費回せ
    • 友人・恋愛
      悪い
      人間関係が固定してしまうので、友人関係が増えない点があると思う
    • 学生生活
      悪い
      つまらない、つまらなかった 仲良くないのが多い ぼったくりなのが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識が学ぶことができたので、そこは良かった 実習も多い
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      その知識を活かせるような、企業に就活しました
    • 志望動機
      専門的な知識が身につけることができたので、その点は良かったと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706641
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      動物のことを学ぶにしてももっといい大学があるというのが総合評価です。他の大学に行った方がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      動物の勉強を広く浅くできるイメージで、専門性はそこまで高くなかったと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自由に研究ができたのでそこはよかったと思うが、教授が放任主義なことがある
    • 就職・進学
      悪い
      キャリア支援センターの方は親身になって就職活動の支援をしてくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      上野原キャンパスはアクセスが悪く、徒歩だと40分程かかる。原付などないと辛い。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設はないが、汚くはない。ドッグランがあるのでよかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      動物好きが集まるためか、温厚な人が多い。動物関係のサークルが多い
    • 学生生活
      普通
      動画関係のサークルが多く、多くの人が複数のサークルに所属する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      獣医系以外の動物のことはだいたい学べます。行動学、動物園、水族館、野生動物、セラピー等幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      営業職
    • 志望動機
      動物のことを勉強したかったため。親元を離れたかったため。田舎で過ごしたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703281
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    生命環境学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に良い点も悪い点もなく、学びたい人が行けばいいのではと思うところ。なのでこのんで行くのはなにか学びたい人だけ
    • 講義・授業
      良い
      外部講師が来たり、専門的な分野の授業をちゃんとする。細かく内容を分けているので覚えるのは大変だけど役に立つ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が多くあり、選ぶことができる。実験器具が多いため、実験するのに困ることがない
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、就職支援の部屋があるので、そこに行けばアドバイスをくれる、親身になって聞いてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の周辺に何もなく、電車も25分に一本と本数が少ない、駅までの距離がけっこうあるから。疲れる
    • 施設・設備
      普通
      たくさんの施設があって、充実してるように見えるけど、入ってみると1個一個の設備はそんな充実してない
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が少なく、男女比率も少ないため、別の学部の人と仲良くなるにはサークルを入ればいいが、立地が悪いため入らなくなる、
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多いかも知れないが、立地が悪いため行かなくなる、集まりが悪かったりする、イベントは聞いたことがない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎を学び!2年では少し専門的なことを学び、3年で実験をして、研究室を決めて4年で卒研する
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に行くところもなくなんとなく、受けて入った、やりたいことはちゃんと見た方がいい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566078
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物に関して幅広い知識を身につけたい人、ざっくり動物をやりたいと思っている人には良いと思う。 就職は、動物関係全体の給与が低いため卒業後の生活を考えると動物業界は勧めない。
    • 講義・授業
      普通
      教授の専門分野が多岐にわたっていた。 そのため動物に関する広く浅く学ぶには適しているが、専門的に追求すると言う部分では物足りない。 授業自体はそれぞれの教授の個性が生かされ、充実している。 あまり外部講師がおらず積極的に自分達から他の大学に出向いて参加していく必要がある。 動物関係の仕事に結果的に着かない場合社会に出てから得た知識はほぼいかされない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年末に学科内で希望をとり、3年前期くらいから各研究室の面接が始まったような気がします。 定員数を超えると教授の選考で合否がきまります。 それからはほとんどゼミでの活動です。 そのため2年生末までにはどんなことを研究したいのか整理しておく必要がある。 私の研究室の先生は最初怖くて嫌だと思っていましたが熱心で、私たちの将来に向けて、将来のために今頑張ることを教えていただいた。 言葉の使い方、メールの仕方、自分に足りないところ、自分がどの様なところが優れているか。 本当に自分を子供のように育ててくれました。 自分を厳しい場所に置く勇気を持って選んで欲しい。 厳しい事をいってくれるのは思ってくれてる証拠
    • 就職・進学
      悪い
      仕事の大半は動物に関わる仕事。 動物に関わる仕事と言っても動物園や水族館などの人気の仕事に行けるのは年に1名程度。 多くはペットショップや動物保険、病院等 卒業後3年いないに転職している人ばかりです。 就職サポートは最悪で行っても本に書いてあることしかいいません。 人手不足で履歴書、自己PRなどは中々帰ってこなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      自然が豊かで大学が坂の上なので車、バイクがないと通学には不便です。 バスも1時間に1本程度。駅までバズで15分程度、駅から都心に向かう電車は少ないと30分に1本です。 住むならば5万円台で充分なアパート借りれます。 ペット可の住居たくさんあります。 住むならば原付、車のどちらかは無いと生活ができません。買い物も反対の山に行かないとスーパーはないのでとても不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      建物は古いです。教室等に不自由はないが、最新ではないです。 実験器具はすくないです。 動物はたくさんいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      動物好きが、多いです。様々な学部の生徒とサークルを通して知り合うことができたので好かったです。 小規模なので大体が顔見知りです。
    • 学生生活
      良い
      動物系のサークルが充実しています。 とても活発に活動しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的な一般的な教科学習、2年生は動物関係の専門的な講義が多くなる。2年後期からは実習が多く入る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      私は人間に興味を持って教員免許を在学中にとり、障害者乗馬、心理学を学び、県立の特別支援学校の教員になりました。
    • 志望動機
      昔は動物が好きだったので、勉強したいとともった。入ってから自分は動物が好きだと勘違いしていた事に気づきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571990
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の授業は充実しており、興味のある内容ばかりなので、楽しい授業が受けられる。 しかも、各専門分野から講師も招いてくれるため、実体験の話を聞ける
    • 講義・授業
      良い
      動物の専門分野が学べる。 実習も充実してて、とても分かりやすい授業を受けられる。 しかも、部活やサークルでも自分達で学習するので、毎日勉強することができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は自分の興味のあることを、自由に研究でき、バックアップをしっかりしてるため、集中して研究に取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      授業がしっかりしているため、勉強の役にもつながり、単位が取りやすい。 就職サポートセンターもあるので、サポートがしっかりしつる
    • アクセス・立地
      良い
      自然の中にありながら、駅からバスも繋がっているので、通学はしやすい
    • 施設・設備
      良い
      実習室もあり、設備はしっかりしている。学科動物たちもいるので、実践的な実習が可能
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな、同じ学部のため、自然と友達になることができる。 一人暮らし人が多いので、助け合いがある
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活が充実しており、学生自ら勉強する姿勢が出来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物や動物に関わる人間の影響など、様々なことが勉強できて、すごく勉強になる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      在学中に動物看護師の資格を取ったので、そのまま動物病院に勤めて、動物看護師として働いた
    • 志望動機
      伴侶動物について興味があり、勉強できる大学となるとここしかなかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564446
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物に特化して学びたい人にはとても良い大学だと思います。講義やサークル、部活動に自主性を持って参加することで多くのことを学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      動物専門の教授がたくさんいて、自分の興味のある動物を多方面から知ることができます。行動学や栄養学、動物観やアニマルセラピーなど、多くのことを学ぶことができるのは、この大学ならではだと思います。講義を受けていくうちに、自分の興味の方面が決まっていき、より詳しくゼミで追及することができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アニマルサイエンス、アニマルセラピー、野生動物に大きく分かれており、興味のあるゼミを選ぶことができます。ゼミの見学訪問や面接があるため、自分のやりたいことができるかの確認もゼミに入る前に確認することができます。また、それぞれ研究室が設けられているため、集中して演習や卒論に取り組むことができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターという就職活動の相談をしてくれる場所があります。就職先を絞り切れていないときには適正診断をしてもらったこともあり、悩んだら気軽に行ける場所です。また、支援センター以外にも、教授が動物関係の就職先を紹介してくれたり、求人を持ってきてくれることもあり、就職先を探しやすい環境であると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の上野原駅の電車は30分に1本しか出ていません。駅から大学までバスは出ていますが、徒歩で行こうとすると高低差のある山道を30分以上歩かないといけません。大学の近辺には学生用アパートもたくさんありますが、スーパーやコンビニが少ないので、原付や車がないと生活が難しいです。
    • 施設・設備
      良い
      動物に特化しているので、いろいろな飼育動物がいます。また、自分で飼っている犬を大学に連れていける環境です。建物自体は決して新しくはないですが、問題なく学べる環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学にはないような動物関係のサークルや部活がたくさんあるため、所属することで同じ興味を共有できます。また、同じ学科であれば選択する講義も同じことが多いため、顔を合わせる機会が多いです。大学周辺に住んでいる人も多いので、家に遊びに行ったりしやすい環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      動物関係のサークルや部活では、動物園や水族館、ドッグスポーツ団体など外部との繋がりがあるところも多くあり、定期的に指導してもらったり、お手伝いなどをさせてもらっています。また、スポーツやダンスの部活もあり、試合や大会など行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には多方面の分野を学び、必修科目で基礎学習を学びます。2年次後半にはゼミがスタートするので、それまでの間に自分の興味のある分野をある程度決めることができます。3年次はゼミやサークル、部活に力を注ぐことができ、4年次には卒論に集中して取り組むことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      福祉業界の営業職
    • 志望動機
      小さいことから犬のトレーニングをしてみたいと思っていて、獣医学とも農学とも違ったことを学びたいと思ったときに、この大学に出会いました。座学で行動学を学び、実習で実際に犬のトレーニングをし、サークル活動で自主的にトレーニングを追求することができることを知り、入学することを決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572657
11841-50件を表示
学部絞込

帝京科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千住キャンパス
    東京都足立区千住桜木2-2-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「荒川七丁目」駅から徒歩23分

電話番号 03-6910-1010
学部 生命環境学部医療科学部教育人間科学部

帝京科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京科学大学の口コミを表示しています。
帝京科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京科学大学   >>  生命環境学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (184件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和

帝京科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。