みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 跡見学園女子大学 >> 口コミ
私立東京都/茗荷谷駅
跡見学園女子大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部コミュニケーション文化学科の評価-
総合評価良いとてもいいです。施設なども整っており充実した学校生活が送れています。イベントなども多数ありとても良い学校です
-
講義・授業良い生徒も勉強にとても熱心で先生も優しく教えてくださってます。ただ、校則が少しゆるい気がします
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。特に部活動は、先生方も熱心にされているようです
-
就職・進学良いとてもいいです。就職については、先生方や友達も一緒に考えてくれます。
-
アクセス・立地悪いとてもいいです。周りの設備も整っており、駅も近く駅から歩いて登校している人もいます
-
施設・設備普通とても充実しています。体育館や音楽室はとても広く授業や部活動がしっかりとできます
-
友人・恋愛普通とても意見のあう友達がいっぱいいます。最近では流行りの曲などが話の話題です
-
学生生活良い充実しています。体育祭や合唱コンクールは迫力がありとても思い出に残ります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では学校のルールなどを先輩方に教えてもらいます、23年生は1年生に教えてあげます
-
志望動機昔から有名な学校で興味があり、より知識を深めたいと思ったためです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782991 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い女子大ならではの環境でとても勉強をしやすい環境です。とても良い大学だと思います。そして生徒も女子大と言うこともありとても話しやすいです。
-
講義・授業良いとても面白いです。生徒も雰囲気も良くて勉強しやすい環境です。
-
研究室・ゼミ良いとても雰囲気が良いです。そして、自分が学びたいことを学べます。
-
就職・進学良い学校側のサポートがとても良くて安心しています。毎回相談させてもらっています。
-
アクセス・立地良い土地も周辺環境もどちらもとても良くてすごしやすいです。とても満足しています。
-
施設・設備良い女子校ならではの環境でとても施設や設備が充実しています。とても満足しています。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係はとても良いです。しかし、女子大なので恋愛については難しいです。
-
学生生活良い女子大ならではの学内のサークルやイベントでとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次から基礎知識を学びどんどん応用も行っていくのでとても学びやすいです。
-
志望動機女子大に行きたくてこの大学に入学しました。後悔はありません。とても良いところです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772602 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]観光コミュニティ学部観光デザイン学科の評価-
総合評価良い観光学のことを主に学びますがそれ以外にも、マネジメント力や経営スキルなど学べることが多いと思います。就職実績も結構高くサポートの厚さを感じるので良いと思います。
-
講義・授業良い他学部の教科も取ることができ、少人数なので先生も親身になって教えてくださいました。
-
就職・進学良いサポートは良い方だと思います。就職の実績も高い割合で就職しています。
-
アクセス・立地普通自分は家から比較的近いですが、立地は駅から少し遠いのでそこがネックだと思います。
-
施設・設備良い充実していると思います。一号館は結構昔から使われているみたいですが広くて教室がたくさんあります。
-
友人・恋愛普通コロナウィルスの影響もあり、人と関わることが少ないので充実はしていないです。
-
学生生活普通サークルは多くはないですが、女子だけなので楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は観光の基礎から勉強し、2年次からはゼミが始まってきます。
-
志望動機高校が国際的な学校だったので、そこから観光業への興味が湧いてきました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762432 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い大学でべんきをしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
自習スペースが充実していて、図書館なども広く調べ物をするのにも適していると思います。 -
講義・授業普通語学系の授業がとても面白いです。
文法だけでなく発音もしっかりと確認してくれるので、今後も役に立つような授業になっていると思います。 -
就職・進学普通就職のためのさまざまなサポートがある印象です。
インターンシップなどの情報を定期的に提供してくれています。 -
アクセス・立地悪い最寄駅は新座駅です。
そこからバスで20分ほどかかり、学校の周りにはコンビニや飲食店よあまりありません。 -
施設・設備悪い新しい施設は綺麗ですが、古い棟は薄暗く若干汚い印象があります。
また、椅子がかたく座りずらいです。
Wi-Fiの接続が悪く定期的に接続が切れてしまいます。 -
友人・恋愛悪いコロナ禍のため、オンラインで授業を受けているため、大学の人と会うことがほとんどありません。
-
学生生活普通あまり充実している印象はありません。
コロナ禍ということもあり、いまはあまり活発に活動はしていないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が興味のある分野を選ぶことができます。
国際関係に興味があったので、一年、2年ともに国際関係の授業を受講します。 -
志望動機昔から国語が得意で、現代文や古典など文学を学べる学科に進みたかった。
投稿者ID:786603 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理学部臨床心理学科の評価-
総合評価良い心理学を学びたいが、就職も手厚くと考えているのであればおすすめします。
女子大というブランドは、やはりまだまだ強いと感じます。 -
講義・授業普通先生によりけりな部分が多い。心理学部だなと思うような癖の強い先生もいます。現時点ではオンラインなので中々分かっていない部分も多いですが、他大の心理学部よりも女子大という保証からサポートは手厚いと思います。
-
就職・進学良い心理学部というと就職が難しいようにも感じていましたが、女子大という利点がかなり大きいので、大学独自の就活セミナーがあり、かなり助かっています。
-
アクセス・立地悪い新座キャンパスは、学生バスの本数もまちまちで、かなり困ってます。
空きコマにキャンパスからどこか行こうと思っても、バスに乗らないと無理なので、中々時間的にきついです。2年間は我慢するしかないかと思います。笑
茗荷谷キャンパスは、都心なのでだいぶ生活しやすいと感じます。 -
施設・設備悪い新座キャンパスのWiFi環境は本当に絶望的です。
学長に交渉してもこれなので、もう自分で容量増やすとかした方がやりやすいです。 -
友人・恋愛普通正直、オンライン授業で生活しているので分からないです。
ですが、1年生からアドバイザーの先生がついて、クラスのようなものには入るのでそこで親交深めたり等はあるかと思います。 -
学生生活普通サークル活動の連絡は頻繁に来ていると感じます。
1つ不思議だなとおもうのは、学祭定番のミスコンが跡見にはないことです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前期課程では心理学全般を幅広く学ぶことが出来ます。
後期課程ではゼミに入り、自分の専門としたい心理学について深く研究することが出来ます。 -
志望動機心理学を幅広く全般的に勉強したかったから。
女子大で就職も手厚くしておきたいと感じたから。
投稿者ID:784187 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]マネジメント学部マネジメント学科の評価-
総合評価良いこの大学の中ではマネジメント学科が1番色んな企業に就職しやすいのでは?と思う。インターンやゼミが他学部よりも充実していて良い。
-
講義・授業普通必修の授業(語学など)は少人数で小テストも頻繁にあるため理解しやすい。
他の授業はフィードバックがほとんどなく、授業を受けている感じがしない。 -
研究室・ゼミ良いゼミは学部によって始まる年が違う。
マネジメント学部は2年生からゼミが始まって、インターンシップもあるためおすすめ。 -
就職・進学普通アドバイザーの先生が面談で話を聞いてくれて、希望の就職・進学を決めるにはどのようにすれば良いか意見をくれる。
-
アクセス・立地普通新座キャンパスは周りに何もなくて、バスも混むため通いにくい。
文京キャンパスは駅近で周りにも色んなお店があるので空きコマに充実した時間を過ごせる。 -
施設・設備普通図書館には沢山の本があり、充実していると思う。文京キャンパスは綺麗。
-
友人・恋愛普通女子大なので、インカレとかに入らないと恋愛関係は進展しません。
おしゃれな子が多くて楽しい。 -
学生生活悪いコロナ禍でサークルやインカレについて調べたことはなく、入るつもりもなかったので正直よく分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容12年の時は、マネジメントのことを少しずつ、あとは共通の教養科目がほとんど、3、4年になれば専門的なことを学べます。
-
志望動機将来就きたい仕事が具体的にきまらず、悩んでいたところ、低学年からインターンシップに参加できることが一番の決め手でした。
投稿者ID:782548 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]マネジメント学部マネジメント学科の評価-
総合評価悪い特に何を学んでいるかが分かりません。ただ漠然と大卒資格を得て、どっかに就職出来ればいい、若しくは大学生活はとにかく遊びたいという人ならこの学部学科でいいかもしれません。
経営を学びたい!経済を学びたい!というように、なにか学びたい学問があるなら別の大学へ行った方がいいと思います。 -
講義・授業悪いオンライン授業はかなり手抜きです。
対面授業は、やる気のある生徒とない生徒の差が激しいです。 -
研究室・ゼミ悪い2年生のゼミでインターンシップを実施しましたが、オンラインであったためか、就活で何か言えるような事をしたかと言われるとしてないと思います。
-
就職・進学普通サポートはある程度あります。
就職課からインターンのお知らせは多く来ます。 -
アクセス・立地悪い1・2年生の新座キャンパスはかなり不便です。バスが非常に混みます。
-
施設・設備悪い新座キャンパスは、全体的に汚いです。
唯一4号館だけは綺麗です。 -
友人・恋愛普通オンラインなのでなんとも言えませんが、ゼミである程度友達は出来ると思います。
-
学生生活悪い学祭はかなり地味です。やってないに等しいです。
サークルも数はありません。私は入っていないので分からないですけど、活動してるのかな?というレベルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生は必修の語学と、基礎科目ばかりなのでマネジメント学を学んでいる感じは全くありません。
-
志望動機偏差値的に入れる大学がここだったので選びました。今となれば、心理学部とか学ぶ内容が明確な学部を選べばよかったと思ってます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778596 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]観光コミュニティ学部コミュニティデザイン学科の評価-
総合評価良い元々志望していた学科とは違いましたが、今ではコミュニティデザイン学科で良かったと思う程にはとても充実していると思います。
-
講義・授業良いグループで話し合うような授業内容が多いです。先生方は丁寧に教えてくださいますし、フィードバックもしてくださるので、とても満足しています。
-
就職・進学普通少なくとも、私が所属する学部や学科の就職の実績は良いのではないでしょうか。まだ就職活動をする学年ではないので分かりませんが、サポートは充実していると聞きます。
-
アクセス・立地普通文教キャンパスは駅から学校までの距離が近く、乗り換えもしやすいのですが、新座キャンパスは少し通いづらいかなと思います。
-
施設・設備悪いオンライン授業しか受けられていませんので、何とも言うことができません。
-
友人・恋愛良いサークルには所属しておりませんが、オンラインという授業形態にも関わらず、友人にはあまり困っておりませんので、充実していると思います。
-
学生生活悪い学校内のサークルはあまり大きいところがありませんし、他大学と比較して種類も少ないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に社会学の基礎的な知識を学び、2年次にはゼミに分かれます。2年で所属するゼミは1年の秋頃に選考があります。
-
志望動機元は文学部を志望しており、正直この学科は滑り止めのつもりでした。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730307 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]マネジメント学部マネジメント学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことを勉強できているのと、講義で分からないことを教授にすぐに質問できる環境が良いと思う。
-
講義・授業良い専門分野の講義から一般教養の講義まで、学生が興味をもつテーマの内容が充実していると思う。
-
就職・進学良いゼミの中でインターンシップの準備があったり、就職するためのセミナーが定期的に開催されているので、サポートは十分だと思う。
-
アクセス・立地普通バスに乗って登校するのは、時間が見込めないこともあって不便に感じることが多いが、バスダイヤは講義に合わせて設定してくれているので、アクセス面で苦に感じることは少ない。
-
施設・設備良い特に図書館が充実していて、敷地が広いのはもちろん蔵書数が多く、探している史料はすぐに見つけることができる。
-
友人・恋愛普通サークルなどを通して先輩との交流の機会があったり、少人数のゼミが開かれているので友人関係は充実していると思う。
-
学生生活良い文化祭は毎年多くの模擬店が出店されていて、ステージ上でのイベントもたくさんあり、とても盛り上がっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マネジメント学を専攻としていて、社会のあらゆる問題を分析するために必要なマネジメントの視点を身につけるための講義が行われている。1年次には広く一般教養を身につけ、2・3年次により専門的な内容を学び、4年次には卒業論文を書く。
-
志望動機以前からマネジメントの分野に興味があり、専門的な講義が広く展開されているこの学科で4年間学びたいと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:729202 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部コミュニケーション文化学科の評価-
総合評価良い特に今年度はオンラインでのリモート授業が多かったので評価をつけるのは難しいですが、講義の内容はわかりやすく楽しんで取り組めるものであると感じています。
-
講義・授業普通講義に追いついていけないかもしれないという不安や心配も多少はありましたが意外とわかりやすかったです。但し、ほとんどオンラインでした。
-
就職・進学良い今年はコロナの影響を多大に受けている為、評価はとても難しく何とも言えないですが悪い印象は無いです。
-
アクセス・立地良い所沢駅・東所沢駅・志木駅から路線バス、新座駅から専用バスがそれぞれあります。専用バスでなくても路線バスのバス停も大学構内に設置されているので歩く距離は短く済みます。
-
施設・設備良い設備は特筆する点はあまり無く変わり映えしませんが、学内での活動において致命的な不自由さは無く及第点です。
-
友人・恋愛良い学内での恋愛の進展は女子大ということで特に無いです。友人関係は人それぞれで単純に評価するのはなかなか難しいしょうが、私にとっては結構多く出来たと思います。
-
学生生活良いサークル活動については選択肢が多くそれなりに充実していると思います。あまり詳しくはわかりませんしが全体的に高評価をつけていいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科の名称から想像することができる内容とは少し違う意外とも感じられるような講義もありましたが、楽しめるように配慮されているので心配しなくていいと思います。
-
志望動機正直に申し上げると、当初はこれといったはっきりとした目的はありませんでした。入学当初の不安はまだ残っていますが、それなりに過ごしています。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:675042
- 学部絞込
跡見学園女子大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3941-7420 |
学部 | 文学部、 マネジメント学部、 観光コミュニティ学部、 心理学部 |
概要 | 跡見学園女子大学は、東京都に本部を置く私立大学です。通称は「跡見」「跡見女子大」。1875年に前身となる跡見学校が開校、その後何度かの改称を繰り返し、1965年に開学されました。同校のマネジメント学部は学部名こそ違いますが、国内において初めて「ライフデザイン」をキーワードに掲げて設立された最初の学部です。 キャンパスは1年2年の前期課程を学ぶ新座キャンパスと、3年、4年の後期課程を学ぶ文京キャンパスの二つです。跡見学園女子大学は「ごきげんよう」の挨拶を発祥した大学です。跡見学園では、今でもキャンパス内で「ごきげんよう」の挨拶が頻繁に用いられています。 |
この学校の条件に近い大学
跡見学園女子大学のことが気になったら!
跡見学園女子大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、跡見学園女子大学の口コミを表示しています。
「跡見学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 跡見学園女子大学 >> 口コミ