みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京科学大学   >>  生命環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝京科学大学
出典:あばさー
帝京科学大学
(ていきょうかがくだいがく)

私立東京都/荒川七丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(249)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    いのちの差を学んだキャンパス(良い意味で

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生命環境学部アニマルサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物に関して幅広い知識を身につけたい人、ざっくり動物をやりたいと思っている人には良いと思う。 就職は、動物関係全体の給与が低いため卒業後の生活を考えると動物業界は勧めない。
    • 講義・授業
      普通
      教授の専門分野が多岐にわたっていた。 そのため動物に関する広く浅く学ぶには適しているが、専門的に追求すると言う部分では物足りない。 授業自体はそれぞれの教授の個性が生かされ、充実している。 あまり外部講師がおらず積極的に自分達から他の大学に出向いて参加していく必要がある。 動物関係の仕事に結果的に着かない場合社会に出てから得た知識はほぼいかされない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年末に学科内で希望をとり、3年前期くらいから各研究室の面接が始まったような気がします。 定員数を超えると教授の選考で合否がきまります。 それからはほとんどゼミでの活動です。 そのため2年生末までにはどんなことを研究したいのか整理しておく必要がある。 私の研究室の先生は最初怖くて嫌だと思っていましたが熱心で、私たちの将来に向けて、将来のために今頑張ることを教えていただいた。 言葉の使い方、メールの仕方、自分に足りないところ、自分がどの様なところが優れているか。 本当に自分を子供のように育ててくれました。 自分を厳しい場所に置く勇気を持って選んで欲しい。 厳しい事をいってくれるのは思ってくれてる証拠
    • 就職・進学
      悪い
      仕事の大半は動物に関わる仕事。 動物に関わる仕事と言っても動物園や水族館などの人気の仕事に行けるのは年に1名程度。 多くはペットショップや動物保険、病院等 卒業後3年いないに転職している人ばかりです。 就職サポートは最悪で行っても本に書いてあることしかいいません。 人手不足で履歴書、自己PRなどは中々帰ってこなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      自然が豊かで大学が坂の上なので車、バイクがないと通学には不便です。 バスも1時間に1本程度。駅までバズで15分程度、駅から都心に向かう電車は少ないと30分に1本です。 住むならば5万円台で充分なアパート借りれます。 ペット可の住居たくさんあります。 住むならば原付、車のどちらかは無いと生活ができません。買い物も反対の山に行かないとスーパーはないのでとても不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      建物は古いです。教室等に不自由はないが、最新ではないです。 実験器具はすくないです。 動物はたくさんいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      動物好きが、多いです。様々な学部の生徒とサークルを通して知り合うことができたので好かったです。 小規模なので大体が顔見知りです。
    • 学生生活
      良い
      動物系のサークルが充実しています。 とても活発に活動しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的な一般的な教科学習、2年生は動物関係の専門的な講義が多くなる。2年後期からは実習が多く入る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      私は人間に興味を持って教員免許を在学中にとり、障害者乗馬、心理学を学び、県立の特別支援学校の教員になりました。
    • 志望動機
      昔は動物が好きだったので、勉強したいとともった。入ってから自分は動物が好きだと勘違いしていた事に気づきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571990

帝京科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京科学大学   >>  生命環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和

帝京科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。