みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    社会福祉を学ぶならここ!

    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉を学びたい方には、とても良い大学です。
      福祉学科は歴史も長く、教授も各分野のエキスパートがそろっています。立教や上智などここより偏差値の高い大学にも福祉学科はありますが、先生の質や就職後の先輩の多さ、実習先からのの評判、面倒見の良さ…いろいろと含めてこの大学にしてよかったと思っています。
      また、福祉の専門学校ではなく、一般の四年制大学の中に福祉学科があります。なので、外国語や他教科の興味のあるものも一緒に学ぶことができ、福祉だけに偏ることなく幅広い知識も身につきます。
    • 講義・授業
      普通
      学年が上がるにつれ専門的な授業が増え、質も高くなると思います!
      大学の教授ではなく、外部からの方の授業の中には質が低いな…と思うものもあります…笑
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期からゼミが始まります。実習のあるコースを選ぶと、児童福祉、障害者福祉、高齢者福祉、公的扶助、地域福祉…などなど、関心のある分野で別れます。
    • 就職・進学
      良い
      福祉学科は先生の人脈があるので、相談すると良い就職先などを提案してくださることもあります。
      また、一般企業を考えていらっしゃる方も、大学全体の生徒数も比較的少ないので、キャリアセンターの方も一人一人丁寧に対応してくださります!
    • アクセス・立地
      普通
      1年生の時は、戸塚駅から登り道を25分ほど歩かなければいけません。バスはあります。
      2年生からはどの駅を使うかにもよりますが、品川的、高輪台駅、白銀高輪駅、目黒駅から通うことができ、交通の便はとても良いです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はとても大きく綺麗で自慢です。他にも学食、カフェ、生協、ジムなどあります。
      コンビニはないです…あと、迷いやすい…。
    • 友人・恋愛
      良い
      たのしいです!サークル、部活の他に、ボランティアセンターがあり、そこで繋がっている人もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活共に比較的充実しているのではないかと思います!兼サーしている人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485460

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。