みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    幅広く学ぶことができる

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことが明確に定まっていなかったためこの学科を選んだ。幅広く学べるという点ではとても良いが、就活をするにあたって何かを極めて学んでいるわけではないため、やりたい仕事を考えるのがとても難しいと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の方を招いてメディア関連の授業が開かれていたことがとてもよかった。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターでサポートしてもらうことはできるが、自分から積極的に行動することが必要。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に駅が多くあるためその点は便利だが、白金という立地もあり、周辺に飲食店はない。
    • 施設・設備
      普通
      校舎のトイレはとても綺麗。生協が早い時間に閉まってしまうのが残念。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍もあり、対面授業がほとんどない上にサークル等にも所属していなかったため、友達はあまり作れなかった。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに所属している友人はとても忙しそうにしている。大体どこも忙しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア、ジェンダー問題、環境問題など、幅広い分野を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      メディア関係について学ぶことができるコースがあり、そのコースに所属してもジェンダー問題など他分野の授業も取ることができると聞いたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964647

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。