みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    比較的自由に選択できる

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉のことに限らず様々な知識を身につけることができたので、良かった。
      二年次には資格を取得するコース、取得しないコースに別れるので、福祉の資格を取らなくても卒業することができる。また資格を取得しないコースに行くと、フィールドワークやゼミを選ぶことができ、自分の選択次第では多くのことを学ぶことができると思う。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目は他学科と比べて比較的少なかったため、自分が取りたい授業を取ることができて良かった。
    • 就職・進学
      普通
      コロナ禍ということもあり十分に利用することは出来なかったが、少し利用した際には真摯になって考えてくれたイメージはある。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜校舎は駅から遠く坂の上にあるため行くだけで疲れる。
      しかし白金校舎は駅から比較的近く、最寄り駅も多いため良かった。
    • 施設・設備
      良い
      設備は私立大学なだけあって充実してると思う。
      古い校舎もあるが、全体的には綺麗だと思う。
      しかし大学内にコンビニがないのが少し不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや授業を通して、同じ学科の友人だけではなく、他学科の友人もできると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他大学に比べ少ない印象がある。
      あまり活発には活動してなさそうなイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に福祉系のことについて学ぶ。
      必修科目は福祉系や言語などがあり、その他自分でスポーツや好きな科目を選択することができる。
      福祉系に限らず幅広い分野を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私自身後期日程で入ったため、受験できる学科が絞られており、その中から去年の倍率や試験内容を見た上で、受かりそうだと思い志望した。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:787881

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。