みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    自由闊達な雰囲気の学部

    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必ずしも就職に有利では無いかもしれないが、学問として極めたいとするには非常に面白く有意義であると思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの社会学に対して、それぞれに精通している教授・講師陣が揃っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      過去のレポート内容から、学生にマッチすると思われるゼミ内容を勧めてくれるし、もちろんレポートによらず学生自身の意思も尊重してくれる。
    • 就職・進学
      普通
      他大学も含めた大学院への進学や企業への就職実績は悪くないが、必ずしもサポートが手厚くは感じなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      白金・戸塚共に最寄り駅からの距離が中途半端で、徒歩で通うには少々大変かもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      他の学部と同様に、必要十分にして利用しやすい施設や設備が揃っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学部学科はもちろん、一般教養の授業を通して他学部との交流も普通に行なえる
    • 学生生活
      良い
      体育会系、文化部系、愛好会と系統も多彩で、それぞれ個性に富んだサークルが多数ある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次に社会学に関する基礎知識を必修科目として学び、3年次にゼミで専門的な実習を行なう。また、ゼミの内容によってはフィールドワークも行なう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会における様々な傾向について学問の視点から説明出来ることに魅力を感じて。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918976

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。