みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    就職後に活かせる科目が多く揃っている。

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一分野に特化することなく、広く商学系の知識を学ぶことができること。それが就職における選択肢の幅を広げアドバンテージに繋がると思います。また学生人数が多く、切磋琢磨して自分を磨けるとともに、交友関係を、広げるにはもってこいの学科であると考えます。
    • 講義・授業
      良い
      自らが学びたい専門分野に応じで履修選択できるところが良いです。意識の高い方にとっては多くの学びが得られるとおもいます。また、二つのゼミを掛け持ちできるところも特徴的です。
    • 就職・進学
      良い
      大学としての知名度も高く、就職実績は比較的高いと感じます。学校側のサポートも手厚く、就活生はそうした恩恵を受けるに越したことはないと思します。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの立地は申し分ないです。1.2年時に通う和泉キャンパスは新宿、渋谷などの繁華街にもそれぞれ10分ほどで出ることができますし、3.4年時は御茶ノ水、神保町の都市部に立地した駿河台キャンパスに通うことができます。
    • 施設・設備
      良い
      学校は施設や設備への投資を惜しみなく実施している印象が強く、最新鋭の設備、機器を完備した施設が揃っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      単純に学生の人数が多く、また全国各地から学生が集まるため、交友関係はかなり広げる機会は多くなります。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルが体育系、文化系問わず活発に活動しており、課外活動も、充実させたい方には申し分ない環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、マーケティング論、貿易論、ファイナンス、アカウンティング
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      複数のコースが存在し、広く商学系の知識を習得できることに魅力を感じたため。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959457

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。