みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    将来の自分を明確に考えてくれ

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんながみんな明確に目標を持っているわけではないがそれなりの能力と知識があるのでお互いの成長率は高いと思う。商学科ではどれだけ将来の自分の姿を考えられるかで意欲もモチベーションも変わってくる。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には分かりやすく例示も絡めた具体的な授業ですがそうでない講義もあります。授業難易度は予習・復習をしておくと心配はない程度なのでコツコツ積み立てて計画的に行えると良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      商学部では経営関連の研究をしていて先生や生徒が進んで参加して生徒主体な部分もあります。
    • 就職・進学
      良い
      やはり商学部なので営業系の会社に就職する人や起業を目指す人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から5分程度で走れば2~3分なので結構のんびり講義に向かえることができます。大学キャンパス近くのお店は時間によって人の出入りが激しく変わりますが基本的に昼過ぎが空いています。
    • 施設・設備
      良い
      少しだけ古いと感じますがそこまで困らない程度です。外より中の設備が劣化気味ですが気になるほどではないです
    • 友人・恋愛
      良い
      明治大では部活の熱がかなりあって卓球部などは有名選手もいたりします。恋愛関係は人それぞれですが盛んだとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入らないと必然的に人脈が減っていき少し困る気がします、さらに入っていない人を嘲笑するタイプの人もいるので注意が必要です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間の中で商業的な分野の勉強の他に必修科目を勉強しますが、必修科目を落とすとそれ以外の教科にも影響が出るので気を付けて下さい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      流通系の仕事を運営しています。
    • 志望動機
      将来の自分の姿を考えたときに人の下で働く機械的な人間になりたくなかったので自分が上になって操る側になりたいと思い至ったのでそのために必要な知識を得るために志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    基本的に外ではマスクの着脱は任意ですが中ではマスクの着用の協力を求められます、人のいない場所では外しても良いと思いますが油断は禁物なのでルールわ守りましょう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888892

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。