みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    広く浅く学ぶことのできる学部

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア関係の仕事を目指す人には良い学部であると思う。また、単位も取りやすいためおすすめです。就職活動の実績もよく、大手企業からの内定も多い。
    • 講義・授業
      良い
      単位が他の学部に比べて取りやすく、バイトやサークルとも両立しやすい店。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生のうちからゼミに入ることができ、さまざまなゼミがあり、幅広い分野から選択できる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターで支援は受けられるが、今はオンラインのみであるから。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分以内であり、最寄り駅にご飯屋がたくさんあり、学生にとって安い値段でありがたい
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う校舎は新しく、図書館も綺麗であるためオススメである。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミやサークルに入れば交友関係は広がると思う。しかし、そこからプライベートで遊ぶ友達になるのはほんの一部。
    • 学生生活
      普通
      大学にミスコンがないため、学祭が他の大学よりもしょぼく感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に必修科目が他の学部より少ない。卒論も必修ではない。4年次に最低8単位取る必要がある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      本当は早稲田に行きたかったが、落ちてしまい、たまたま受かっただけでとくに熱意はなかった。
    感染症対策としてやっていること
    今年は1年間オンライン授業という形態が取られている。大学に入る際も消毒、検温が必須
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702167

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。