みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    就職に有利になれる経済学

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    政治経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大手に就職しようと思っている人ならオススメです
      大きい学校なので使う設備は充実してますし、サポートも厚いので充実した学校生活をおくれます
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識が学べます。必修科目は多いですが、慣れてくうちに楽になります。1部のゼミは試験がありますが、大体は入れます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室が最近補修され、だいぶ綺麗になりました。ゼミではたくさんの先生方がいて色んな科目の専門知識について知ることが出来ます しかし、1部のゼミは人が多いため、試験があります
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートをかなり熱心にしてくれます。主に食品関係に就職する人が多いですが、専門的な知識を活かして就職する人もいるらしいです
    • アクセス・立地
      良い
      周りに電車が通っていて、少し遠くても通えます。周りに住宅街や踏切がないので、授業中は静かで集中できます
    • 施設・設備
      良い
      必修科目の施設はだいたい綺麗ですが、1部の設備は老化して使いづらくなってます。定期的に業者の人が掃除に来るので校内は綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると学問について語れる友人がかなり出来ます
      サークルの種類も多いので、選択肢が多く幅があります
      校内は恋愛スポットがあるのでモテモテになれます(笑)
    • 学生生活
      良い
      学校で定期的に開催される説明会では、教授がセミナーを開いてくれてとても分かりやすいです
      文化祭は人が多いのでたくさんブースがあって楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は主に経済学について詳しく学び、2年からは自分が学びたいことを選ぶことが出来ます。必修科目科目は多いですが2年からは自分が学びたいことについて掘り下げていく事ができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      あまり興味はなかったですが、まだ知らないことだからこそ深めていこうと思い学ぼうとしました
      もともとあまり興味はありませんでしたが、大学で学び様々な経験をすることが出来ました
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920988

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。