みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    幅広い分野の知識が身につき、視野が広がる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部は学科の枠を超えて色々な授業が取れるので、面白いです。
      様々な分野の知識が増えるので、自分のやりたいと思っている研究以外の授業もとってみるといいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生の専門分野の授業は熱が入っていますが、それ以外はそうでもないです。楽単が多いという意味ではいいかもしれません(笑)
      語学の授業は先生の当たり外れが大きいです。
      体育の授業もありますが、ゴルフなどを選んでおけば運動が苦手な人でも大丈夫だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      文学部は就職率があまり良くないらしく、それを挽回するために説明会などに力を入れています。
      しかし、そもそも説明会を行うということが十分に周知されておらず、危うく欠席するところでした。
    • アクセス・立地
      良い
      1・2年のキャンパスである和泉キャンパスは最寄り駅が明大前、3・4年のキャンパスである駿河台キャンパスは最寄り駅が神保町と御茶ノ水です。
      どちらのキャンパスも駅から近く、通いやすいです。
      明大前の周辺にはラーメン屋が沢山あったり、学生向けの食事処が多くあるのでありがたいです。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスも駿河台キャンパスも教室が古かったりなどはしないです。
      図書館も充実しており、そのキャンパスにない本は他のキャンパスから取り寄せることができます。
      食堂は和泉の方がメニューも豊富で美味しいです。駿河台の蕎麦はあまり美味しくないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:467195

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。