みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    半分教員志望、半分オタク

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員志望で入ってくる学生も何人かいます。それに就活へのサポートも手厚いのでそこも◎
      だが、授業の時間割的に教職の授業をうまく組み込めない時もあり、他のキャンパスに行ったり、上の学年になったときに授業を取らなくてはならなかったりするので☆4で
    • 講義・授業
      良い
      先生により差がある
    • 就職・進学
      良い
      実績はあるし、サポートは手厚い。
      が、再履修すると1つの授業が2コマだったりするので、選考が被るかつ出席重視だと辛い。なるべくその年に回収するのをおすすめする。
      多いのは銀行と保険だが、道が広いので色々な職につけるのはよいかも。院進学は全体の1割程度だと思われるが、学内推薦は普通に勉強してれば取れる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いのと、各停しか止まらない。また周りになにもごはんを食べれるところがなく、駅まで行けばかろうじてドトールと牛丼屋とガストがある。キラキラした大学生活を送りたいなら避けるべき。
      よいところと言えば、小田急なので定期が安いということぐらい。田舎好きならオススメかも。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系なので女子が少なく、かつ、数学科女子はさらに少ないためすぐに友達ができる。明るい子が多いので誰とでも相性はよさそう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335444

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。