みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自由度が高くバランスのいい学科

    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    政治経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科は人数も多く華型。
      数学を使うことが多いが、そこまで高度な知識を求められないし単位もとりづらいということはないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      中には面白い講義もあるが1,2年のうちはとれる授業が限られており、楽単に学生が集中しがちである。
      永遠と自分の自慢話をして終わる教授もいる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援についてはたくさんイベントを企画してくれている。特に自分は女子学生なので女子に向けた就職支援のイベントはありがたい。
    • アクセス・立地
      普通
      和泉キャンパスは新宿、渋谷どちらからもアクセスがよく、環境も良い。
      ただ大学に行くまでの歩道橋が老朽化が進んでいて怖い。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗で特に図書館は気に入っている。
      ただ、wifiが使えないところが多いのが残念。
    • 友人・恋愛
      良い
      どこもそうだと思うが人間関係を構築していけるかは自分次第。
      中には事件を起こしたサークルもあるのでサークルの見極めはとても大事。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントともに盛んだと思う。
      特に体育会系はラグビー優勝、駅伝6位などの他にスケートでは本田真凜選手や樋口新葉選手なども所属していて盛んだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はマクロ、ミクロ、経済史などが必修。
      2年は日本経済史、社会思想史、数量経済分析、統計学、経済原論などの選択必修などがある。
      他に必修だと体育、英語、第2外国語がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと国家財政に興味があった。税金がどのように国の経済を左右していくのか、そのお金を使って資源を分配するにはどうすればいいのか学びたくて経済学科を選んだ。この大学には優秀な教授も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:609157

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。