みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    それぞれのカラーをみつける

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの大学を卒業してよかったと思えます。卒業してからもさまざまな卒業生と出会えお世話になり明治でよかったと思えることが多いです。
    • 講義・授業
      普通
      もっとまじめに授業を聞けばよかったと思うことが卒業したいまたびたび思います。語学ももっと勉強しとけばよかったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミの先生はテレビにもたびたびでている先生で、マスコミで働くいま卒業してからもお会いする機会がありとてもうれしいです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生とのOBOG交流会というので就職活動のときは先輩方にお世話になりました。エントリーシートもみてもらえました。
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水駅は都心にありすごく便利な場所です。どこにいくにも近いです。明大前駅は新宿駅まで10分ほどで京王沿線で学生が住むにはいいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれいで、図書館も充実してきます。食堂もきれいで本屋さんもあり非はないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私自身は学内での恋愛関係はなかったです。友人はたくさんはいなかったですが、深い関係はできました。
    • 学生生活
      良い
      学生団体にはいり留学生の友人がたくさんできました。私はアルバイト優先であまり積極的に活動に参加はしていませんでしたが友人などは楽しんでいる人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年次はさまざまなことを学び3年次からは専門を選びます。その専門のゼミに入りゼミ中心の学生生活になります。私のゼミは卒論がなかったのですが取材や展覧会などありました。
    • 就職先・進学先
      すぐには、就職せず小売業に就職したあと念願のマスコミにいきました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491781

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。