みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    学びをカスタマイズできる学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備を始め環境が整っていることに加え、就活のサポート体制も手厚いです。授業が自分の好きに組みやすいこともあり、私生活とのメリハリもつけられます。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野から学ぶことができ、講義を受ける中で自分が興味を持てそうな分野を探すことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味のあるゼミに加入し、少人数制のなかで自分の主張をしたり友人の考えを聞くことができる場は貴重で社会でも役立つ。ただし人気ゼミは講義内容というよりほぼブランド化しているところがあり意味をなしていない部分もある
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターへ行くといつも指導員がいて面接のアドバイスをくれる。また卒業生が必ずと言っていいほど各会社にいるので話が聞きやすい
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年次の明大前は新宿まで10分程度と文句なくアクセスがよい。また3.4年次は御茶ノ水だけでなく神保町なども近いことから就活の時は移動の拠点としてとても便利だった
    • 施設・設備
      良い
      和泉もリバティも文句なしの最新設備です。強いて言うならリバティは階層が多い分エレベーターが混むところが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      かなりの数のサークルがあり、自分とあうサークルが必ず見つかります。サークルだけでなく、第二外国語のクラスなどさまざまなコミュニティに参加することで多くの人と触れ合う機会があります
    • 学生生活
      良い
      一大イベントである明大祭は多くのサークルが参加し、毎年芸能人も呼ばれます。よくテレビで見るザ学園祭という感じで参加するだけでも十分楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多方面の知識を学ぶことで、情報社会において正しい情報を読み取る力を育成できる学部です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保険会社の事務職
    • 志望動機
      入学時に専攻を絞ることなく、多彩な知識を身につけられる可能性があることに魅力を感じたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565692

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。