みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    経済の専門的スキル、知識が身につけられる

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まあ、特に不満はないです。コース別に分かれるとこが特徴的であり、特にやりたいことがない人に向いていると思われる。
    • 講義・授業
      良い
      3年からコースを選べ、専門的な学習ができる。金融の科目も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているが、あぶれる人がいる。私立では仕方ないことではあるが。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターが充実している。面談など、何回しても良い。今はオンラインでできる。
    • アクセス・立地
      良い
      まあ良い。キャンパスが複数あり、御茶ノ水は特に都会の中なので良い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館など、大きい。メディア室など、パソコンなどの機器も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制のため、高校に近い。なので、サークルに入る人が少ない。
    • 学生生活
      良い
      普通の水準だと思います。明大祭など普通に学祭を行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商学全般、金融、会計、経営、経済、マーケティング、グローバル・ビジネス。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      世の中のお金の流れを知りたかった。特に、株価やドル円の動きの理由など。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    入校規制
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727955

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。