みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    やっぱり明治がナンバーワン

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明治大学は東京のマンモス私大なので日本全国からさまざまな人が集まってきます。たくさんの人に出会えることにより新しい刺激を受けることは間違いないですし、人脈も広げることができます。図書館等の施設も充実しているのでとても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      情報コミュニケーション学部の講義は広く学べる仕組みになっており自分の学びたい分野を自由に選択することができます。音楽論などの面白い講義もあります。またICT科目といいパソコン技能に関する講義もあるため社会に出てからも役立てることができます。
    • 研究室・ゼミ
      情報コミュニケーション学部では1年生からゼミに入ることができます。これはなかなか珍しい制度ですし、情報コミュニケーション学部ならではであるといえます。強制ではないので2年からとるひともいます。ゼミのテーマは先生ごとに違いバリエーション豊富なので自分にあったものが必ずどこか見つかると思います。
    • 就職・進学
      明治大学はとても就職に強い大学として知られています。OBの方も多くいらっしゃるので就活でも有利だと思います。また進学に関しては情報コミュニケーション学部は早期卒業制度を取り入れており、三年次に卒業までに必要な単位を取得することができれば大学院に進学することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は明大前です。井の頭線と京王線どちらからもアクセスでき、駅から大学まで近いので交通の便は良いと思います。スターバックスやドトールなどのカフェや吉野家やガストなど学生が利用しやすい店がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスの図書館は世界的にも高評価の図書館でキャンパスで一番自慢の施設です。居心地のよさを大切にしており、仮眠をとりにくる学生もいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内でクラスがあるのでそこで友達ができます。サークルに入れば友人の幅も広がります。クラス内で恋愛もあるしサークル内で付き合っている人も多いです。明治の学生は少しださいイメージでしたがファッションに気を使っている人も多く可愛い女の子もかっこいい男の子も私の地元よりも多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはメジャーなところからマイナーなところまで、たくさんあるので自分に合ったサークルが見つかると思います。ただ新歓期にできるだけたくさんのサークルを見に行ったほうがよいです。そこで乗り遅れるとなかなか探すのが大変になります。
    • イベント
      良い
      入学式は武道館で行われます。また情報コミュニケーション学部ではスポーツ大会が行われます。学祭ではサークルで出店を出店することもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報コミュニケーション学部は本当に幅広く学ぶことができるのでこれを学びますと一概には言えません。2年生からコースが分かれるので自分の一番興味のあるコースを選ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していません。
    • 面白かった講義名
      音楽論
    • 面白かった講義の概要
      音楽論の授業は大教室で行われ音楽を聴いたりしながら授業が進んでいくので面白いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は将来やりたいことが明確に決まっていなかったので自由度の高い情報コミュニケーション学部を志望しました。またマスコミにも強いと聞き興味がわきました。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試、センター利用入試、全学部統一入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • 利用した参考書・出版社
      赤本
    • どのような入試対策をしていたか
      11月ごろからはひたすら赤本を解いて過去問の研究をしました。早めに赤本を解くことでどこを勉強すればいいのかわかるので一番効率がいいです。情報コミュニケーション学部の国語は毎回独特なので確実に赤本で研究したほうがよいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:20787

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。