みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  保健医療技術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文京学院大学
(ぶんきょうがくいんだいがく)

私立東京都/東大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(250)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    実習の充実した歴史ある学び場

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    保健医療技術学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生が有名な方が多く、分かりやすい授業がほとんどなので良いです。就職率や国家試験の合格率も高いです。
    • 講義・授業
      普通
      カリキュラムの組み方が下手すぎです。1年生は空きコマがたくさんあるくせに2年からいっきに1から5限全部になります。辛いです。でも有名な先生は多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室は4年生の前期です。外部研究と内部研究と忙しさの差がありすぎて辛いです。論文の制限も多く、面倒です。
    • 就職・進学
      良い
      面談練習や相談を個人別で自主的に予約して行うシステムです。情報やアドバイスが聞けて良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は南北線の東大前駅です。駅からは3分程で着きます。1年生のみキャンパスが違い、最寄駅は東武東上線のふじみ野駅です。駅からはスクールバスが出ていて5分程で着きます。
    • 施設・設備
      悪い
      超音波の機械は充実していますが、他は微妙です。 顕微鏡は学科の人数を半分にしたクラスでは全員1人一台ありました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はグループごとであまり全体で良い訳ではないです。恋愛もすぐ周りに噂が広まりあまり良くないです。
    • 学生生活
      悪い
      たくさんあるが、加入できないほど忙しい学部です。加入できたとしても1年生のときのみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師になる為に必要な臨床化学、生化学、生理検査学、遺伝子学、病理検査学、微生物学、血液検査学、一般検査学の勉強です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大手の受託臨床検査業界の検査職
    • 志望動機
      昔から医療の仕事について興味があり、色々調べてくなかで、検査を行う検査技師の仕事が一番自分に合っていると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534234

文京学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文京学院大学   >>  保健医療技術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.40 (36件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
桐蔭横浜大学

桐蔭横浜大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.69 (96件)
神奈川県横浜市青葉区/東急田園都市線 藤が丘
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角

文京学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。