みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    日本文学を幅広く学べる学科

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても優しく面白い先生が多く質問もしやすく勉強の意欲がある方にとってはとてもいい環境かと思われます。
    • 講義・授業
      普通
      教養科目と言って学科問わず全学科が受けれる授業があり様々な分野の授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      インターンを受けるための授業もありますし、就活に役立つメイク講座なども開講しておりますとても就活に役立つ授業が様々です。
    • アクセス・立地
      良い
      都内にあり最寄り駅はJR目白駅、東京メトロ副都心線雑司が谷駅、東京メトロ有楽町線護国寺駅があり、主要都市だと池袋、新宿に近いのでとても立地的にも良いと思われます。自然は少なめかと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も昨年度から新しくなり、現在も西生田キャンパスが目白キャンパスに合併することにより新校舎の建設が行われておりますとてもキレイなキャンパスです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても充実しておりますが、恋愛面では女子大ということもあり出会いはあまりありません。
    • 学生生活
      良い
      東大、早慶、MARCHなどとのインカレも多くありとても多くのサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      上代、中古、中世、近世、近代、日本語学と1.2年では幅広い時代に触れ3.4年と卒業論文制作に向けて時代を絞って学習していきます。
      一年後期から演習授業と言って発表をする授業が必修となってきます。
      体育は1年次に全学科必修となっています。外国語も英語と第二外国語1つ以上を計16単位取らなければなりません。
    • 志望動機
      日本語学に興味があったのと昔から本を読むことが好きだったため元々は社会学部志望でしたが希望の職種が学部を問わないものだったので指定校推薦の話をいただき志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    2020年度からオンライン授業になり、後期から一部対面授業が始まりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709784

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。