みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    学生の意見が通りにくい環境

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      敷地は狭いから迷うことはありません。英語を学習したいと思っている方にとって、文学などを学ぶ環境は整っていますが現地で話したいなどスピーキング力を強めたい方にはお勧めできません。留学に優しくありません。
    • 講義・授業
      悪い
      先生が一方的に話している講義がほとんどです。演習の授業を取れば少しだけ生徒が参加できる環境になっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によってだいぶ違う。3年生からゼミが始まり、英文学科は英語で30枚。よくみてくれる先生もいれば自分たちにやらせて確認だけする先生もいる
    • 就職・進学
      悪い
      卒業生と関わる機会がない。就職に関してせんぱいのちからをかりることはいっさいありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      目白駅から徒歩20分、遠い。それでもバスはお金をかける。地下鉄の護国寺、雑司が谷からも歩いて15分はかかる。
    • 施設・設備
      悪い
      高い学費を払わせるわりには冬は暖房をつけてくれず、なつは暑い。何に学費を使っているのか全くわからない。節電と言いながらせいとにとつてすこ゛しやすいかんきようにしてくれない
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は作りやすい。みんないい人ばかり。人数が多い分自分にあった友達を見つけやすいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      学内は充実していない。やはりみんなインカレに入っているイメージ。大学内の学祭もいつも盛り上がっていないイメージ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481611

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。