みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    やりたいことが決まってなくても安心な学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返るととても充実していた!の一言です。女子大ということもあり、クラスも小規模なのでとても周りと仲良くできます。また現代社会学科なので幅広いことを学べます。私のようにジェンダー論を学んだ人もいれば犯罪学や空間についてを学んでいた人もいました。
    • 講義・授業
      良い
      さまざな授業があるので、選択肢の幅が広がるから。また女子大ということで、女性に特化したキャリアプランの授業もあり非常に良かった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3年生から。自分の学びたいこと専門的に学べるゼミが多かった。ゼミ合宿もあり、充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課が細かく就活の進捗確認をしてくださる。女子大ということもあるのか、メガバンクの一般職に強いイメージ。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は読売ランド前。大学までが坂道となっており登るのがやや大変。また駅前はマックぐらいしかないため、遊ぶとしたら向ヶ丘遊園まで行かなければならない。
    • 施設・設備
      普通
      都心の大学のように設備が整っている印象はない。図書館は静かで勉強できるスペースがあり、そこは便利だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で一生の友人ができた、といえるぐらい友人関係は構築しやすい。恋愛については女子大のため自らインカレサークルや合コンをしないと出会いはない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは他大学とのインカレサークルが活発だった印象。学園祭が他大学に比べて盛り上がりに欠けるのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須科目として外国語(4ヶ国語の中から選ぶ)がある。3年次からゼミに入り、専門知識を蓄え卒業論文に備える。卒業論文はゼミの内容にあった卒業論文を書く。
    • 利用した入試形式
      不動産管理業界の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410748

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2425件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。