みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    地味だけど自由度が高い学科!

    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      適度に自由があり、人も真面目な子ばかりだったので、勉強も部活も遊びも両立できた。一見地味に思われる学科だけど、自分は楽しかったです!
    • 講義・授業
      良い
      個性的で、ご自身の研究が大好きな先生ばかり。そのため、質問をすればきちんと答えてくれるし、生徒が興味ありそうな情報を提供してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこの研究室も充実していると思います。一週間に一度は集まり、研究の進捗を報告し、それを先生がフィードバックをしてくださるので、安心して研究を進められました。
    • 就職・進学
      良い
      かなり良いと思います。面接の練習や、履歴書の添削もしてくれますし、就職状況の情報もかなり豊富。イベントも多く開催してくれるので、就職の機会がかなり多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはやや遠いかも。しかしバスがあり、周りも池袋や新宿のようなガヤガヤとした感じはないので、過ごしやすかったのはよかった!
    • 施設・設備
      良い
      トイレがかなり綺麗。図書館は古い感じだけど、そこがまたいい。学食はまた食べたくなるくらいに美味しかった。ミートパイは食べたい…。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性との出会いがないと思われるかもしれないが、サークルや部活にはいれば解消されます。友人も心配しなくても自らいけばつくりやすいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学や中国思想について学べる学科です。日本文学は、日本語、表現、音、絵巻や崩し字の解読…。中国思想は中国のお茶を飲みながら、有名な思想家たちの本を読んでいきます。
    • 就職先・進学先
      IT関連のウェブディレクター
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:267200

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。