みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    食を学び生活に活かす

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    家政学部食物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通ってよかったととても思う。 授業でやった内容は少なからず生活に役立ち、食が好きなら必ず活かすことができる。
    • 講義・授業
      良い
      生活に実践できる内容が多い。 卒業生が働くメーカーの協賛授業等受けることが可能。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学会に参加したり、実験を通して学ぶことが多い
    • 就職・進学
      良い
      OGが食品メーカーが多いので志望する人にとっては恵まれた環境。
    • アクセス・立地
      悪い
      目白からは30分雑司が谷からは10分以上と遠い。 近くにランチを食べるレストラン等があまりない。
    • 施設・設備
      良い
      新しく図書館が建った。今後順次新しくなるだろうと思う。学部移設に伴い綺麗になりそう。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない分友達との関係は密になりやすい。 インカレのサークルに入って彼氏を作る人がほとんど。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはほとんどない。サークルが学校の認可を取るハードルが高いため、認可の取れているサークルは少ない。 茶道部はおすすめ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学調理学生理学等、食べ物が何から成っているか、身体に入った後どうなるか、どのようにおいしい料理を作るか、を学ぶ。
    • 就職先・進学先
      業務用食品メーカーの営業
    • 志望動機
      食べることが好きで、それならどれだけ学んでも好奇心が湧くと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564869

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。