みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    真面目にしとけばしっかりと進路が決まる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    家政学部家政経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      内部は派手らしいです。 成績は内部の子はあまり良くないけど受験してきた子は頭が良く一目置く存在の人もいます。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって理不尽な先生と平等に見てくれる先生がいる 理不尽な先生はめんどくさい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生と意見が合わず普通はゼミ移動できないがゼミ移動させてもらった
    • 就職・進学
      普通
      就職率はいいが、そう言ったサポートの場があまり学生に知られてない
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは悪い。 目白駅から歩くと約20分ほどかかる。 近くに駅はない。
    • 施設・設備
      悪い
      夏、休み時間はエアコンがとまったり、冬寒かったりする。 変なところにお金を使ってるので変えてほしい
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はできるが、三、四年になり授業も少なくなると連絡もないためうわべだけの存在。内部の子はよく合コンしてるイメージ。
    • 学生生活
      悪い
      サークルも新歓期は活発で勧誘するが、最初だけ歓迎されて後は仲良い人しかつるまない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の勉強が主です。 1、2年生ではほぼみんな一緒の必修授業ですが、三年生から自分が学びたいコースに分かれて学びます
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      女子大の歴史がある大学として知られており、家政学部が他の大学でも少なかったため入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535133

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。