みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本女子大学
出典:運営管理者
日本女子大学
(にほんじょしだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(771)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    食物、栄養について総合的に学べる学科

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部食物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で栄養を学びたいと思っている人にはいいと思います。実習や教員の幅も充実していたので、自分から学ぼうとすればなんでもできると思います。あまりやる気がないと、課題など多くてきついと思います。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士免許のためには必修授業が多かったですが、それ以外にも多学科の授業など選択する幅はある程度あるのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授ごとに専門の分野がはっきりとわかれており、希望のゼミに行くことが出来れば自分の興味のあることについて心行くまで研究できると思います。学会発表などもできます。
    • 就職・進学
      良い
      伝統ある学科であり、病院の栄養士就職では学校名指名での求人もありました。教授陣もそちらに顔が利くこともあるようでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      目白駅からは徒歩で20分程度かかり、交通はやや不便化と思います。護国寺や雑司ヶ谷などメトロの駅が利用できれば10分程度で着きます。
    • 施設・設備
      普通
      棟によっては設備が多少古く、私が在学時は耐震工事をしていました。食道のある学生会館や100年刊という建物はは新しくきれいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大学であること、また付属が幼稚園から続いていることで、多少入りずらい感じはありました。共学慣れしている私は慣れるまで生活しづらかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な栄養学や化学、一般教養などが中心でしたが、学年が上がるにつれ応用的な科目や実習が増えます。調理実習は1~3年は必修で、4年でも希望すれば選択できます。
    • 就職先・進学先
      病院の管理栄養士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      3年次の終わりに合った病院での3週間の実習で、臨床に関わる栄養士になる素晴らしさを学んだため。
    • 志望動機
      食物やえいようについて興味があり、栄養士の資格をとりたいと思っていたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強は、化学数学を中心にしましたが他も幅広く行いました。第一志望は国立だったため、そちらの方を優先してました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180581

日本女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

日本女子大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.01 (219件)
理学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (83件)
家政学部
偏差値:50.0 - 62.5
★★★★☆ 4.21 (238件)
人間社会学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.07 (231件)
国際文化学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
建築デザイン学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。