みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  コンピュータサイエンス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    他で言う情報関連の学部です

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    コンピュータサイエンス学部人工知能専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      全体として悪くないです。大学は山の中ですが、通学に駅からバスなど出てますし、本当に勉強したり専門性の高いものを学ぼうとすれば学べると思います。研究室には強制的に配属することになりますが、ここでの選択を間違えると大変です。研究に専念するか、IT関連に就職するならそれなりの研究室に入ることや、公務員やIT以外の就職を目指すならゆるいところに入るなどですね
    • 講義・授業
      普通
      講義名から興味をもってもたいしたことをやらなかったりします。わりと勉強になる授業自体が少ない気がします。偏差値も高くないので落第が多く出ないためかもしれませんが…ただ、探すと大変でもためになる講義が何割かはあるのでそれを受ければいいと思います。あとは教授や講師に直接お話すればいろいろと教えてくれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      総合評価のところにも書いたとおりです。結局差が大きいのでなんともいえないですが、すごいところはちゃんと情報処理学会で発表して高評価をいただいたりしますし、企業と提携して新たなサービスや開発をしているところもあります。しかし、ただ単に席を置いているだけというところもあり、卒業研究は必須の学校ですがなにもやらずに卒業できるような研究室もあるようです
    • 就職・進学
      悪い
      結局のところは個人の問題だと思います。超大手に行った人も何人も知っていますが、同じくらいかそれ以上に就職大して何もしてない、決まってない人もいました。すごい先輩が就職したところやそのつながりがあるところは高評価のときがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      総合評価にも書きましたが山の中です。どこに行くにも上り下りが激しいです。ただ近くにアパートやマンション、学生寮などが充実しているのでアパートやお店などがたくさんあるので便利で楽しいと思います。駅からもバスがでているのでいいのですが時間帯によってはかなりの長蛇の列になってました
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備でいいところや綺麗なところは多いのですがそこを自分が使うかはわかりません。ドアにパスワードがかかっていてそれはその研究に使う人しか入れないところもあります。そういう意味では専門性の高くいい部屋を使えるのでいいですが、自分が使えるとは限らないですしね。それと専門学校が一緒にあるので仲良くなればそちらの施設の中に入っていったりする人もいました。設備などはたくさんそろっていますが使えるかは自分しだいだと思います。情報処理だけあって無線などはかなり充実してます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどはたくさんありますが、自分からいければ多くの交流ができます。上でも書いたのですが、専門学校も同じ敷地にあるので専門学校と共有のサークルがあったりします。公認かどうかは忘れましたが。主には本人の行動しだいだとは思いますが、この学部はわりと引っ込み思案でコミュニケーションをとるのが苦手な人が多かったように思います。他の学部との共有の授業とで違いを感じた気がします。そもそも学部の男女比が9:1とか9.5:0.5だった気がします。友達は相性がいい人がいても学科内の恋愛は難しいかもですね。私は他の学部の人のほうが話しやすかったです。後は研究室の人や、部活やサークルで同じになった人とかですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言えば情報処理なのでネットワークやシステム、プログラムが主だと思います。途中からロボ、電気電子関連などもありましたが。その中から自分のなりたいものに関連するものを学んでいくという形です
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      最初はコンピュータに詳しくなりたいということ、これからはITを最低限は知らないと思ってです。あとはシステムやプログラムなど自動化や効率化に興味がありました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      どこもつかってない
    • どのような入試対策をしていたか
      全体的に勉強して、過去問をといてわからなかったところを調べる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111669

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  コンピュータサイエンス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。