みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医療保健大学   >>  東が丘看護学部   >>  口コミ

東京医療保健大学
出典:Lover of Romance
東京医療保健大学
(とうきょういりょうほけんだいがく)

私立東京都/高輪台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(169)

東が丘看護学部 口コミ

★★★★☆ 3.70
(51) 私立大学 1257 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
5111-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は、看護師になりたいと思っていたので、看護師になると決めている人は良いと思います。ただ、保健師の資格はとれないので保健師になりたい人は別の大学を選択した方が良いと思います。 大学に入学してしまえば先生達も熱心なため就職には特に大きな問題はないです。
    • 講義・授業
      悪い
      いわゆる総合大学ではなく、看護大学であるため、一般・教養の教科がとても少ない。 ただ、専門教科に関しては、元看護師の先生が講義や実習教員であるためかなり専門的なことを学びやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生まではしっかり実習をやり、3年生後期で希望する研究室を選択し、4年生で本格的に研究室に入る。成人・老年学、小児学、母性学、総合看護学など約5つの学科から関心のある研究室を選択する。研究はグループで行う。研究室により、積極的なところとゆっくりなところがある。
    • 就職・進学
      良い
      私の代の看護師国家試験の合格率は98%でした。面接対策も実際を想定して先生が面接官役となり模擬面接を実施してくれる。また、先輩達からの対策ポイントもまとめられているのでそれも参考になった。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東急田園都市線の駒澤大学駅です。学校の周りには美味しいハンバーガー屋さんがあり、学校帰りなどによくみんなで食事をしています。ただ、駅から学校まで少し歩くのと、ショッピングなどをするところが少ないのが欠点です。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎・旧校舎があります。新校舎は生徒はエレベーター使用禁止ですが3階建てなのであまりつらくはなかったです(旧校舎はエレベーター使用化)。エアコンも全教室についているが、階段教室では上の方と下の方とで温度がかなり違います。また、コピーをする際にはお金が必要ですが、パソコンからネットを介しての印刷は無料でできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数は少ないですが、サークルに入ると他学科の友人とも仲良くなれます。また、学科も約100人と比較的少ない人数でみんなで同じ授業で進めていくのでかなり親密になれます。看護学科でほぼ女子なので、男子が1割程度いますが恋愛という感情はなかったです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは数少なく、イベントも年1回の学祭しかないです。学祭もテレビで見る大学の文化祭のイメージとはかなり遠く、こじんまりとしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では一般教養や基礎看護学を学び、看護の基礎となる技術を学内で演習をします。2年次では専門的なことも学びながら、病院での基礎実習が始まります。3年次では講義はほとんどなく、実習でほぼ1年が終わります。1番3年次がしんどいです。3年次の年明けからは実習も終わるので少し国家試験に向けた勉強を開始します。4年次になると就職活動をしながら研究をし、空いた時間や研究発表会が終わっ他時などに国家試験の勉強も始まります。また、4年間を通して共通することは、年に何回か国家試験を想定した模擬試験があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      病院の看護師
    • 志望動機
      幼いときから看護師になりたいと思っていたが、保健師にはあまり興味がなかった。私が行きたいと思った学科は保健師の資格は取れない代わりに、看護師になりたい人への教育がとても充実していたので入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566767
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に講師の贔屓が目立ち、ゼミへの所属や普段の態度など周りから見てもわかりやすいことがあり、学習環境が整っているとは言い難い。また自分が現在通っていて、この大学のことをいいと思わないし、また受験できるなら同じ大学に行こうとは思わないから。
    • 講義・授業
      普通
      大学の授業は全てが看護に直接とは言えなくとも間接的には関わっているであろう。しかし、講義において分からない点を詳しく生徒が理解できるまで解説する講師もいれば、生徒に丸投げで次々に授業を進めてしまう人もいる。講師によって理解度もかなり変わってくるし、授業を受けている側のモチベーションも変わってくると思う。また贔屓がかなりあり、受ける気がなくなる授業もあるほどだ。
    • 就職・進学
      良い
      どのゼミに入っても、国家試験対策や就職への対策を手厚くしてくれる。ゼミによって対策を開始する時期が異なり、対策の内容も講師によって異なる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から13分ほど歩かなければキャンパスまで行けず、その道のりは狭い歩道で、自転車が来ると歩行者が車道に出なければならない。また裏道にも車が来ることがあり、安全とは言いきれないところがある。また、夏は炎天下の中、歩いて登校するのは過酷である。
    • 施設・設備
      良い
      実習室は設備が整っており、練習したい看護技術があれば申請さえすればいつでも実施できる。高価や数少ない物品も取り揃えてあり、技術だけでなく知識も身につく環境であると思う。トイレも新しくなり、より環境が良くなった。大学院の施設は古いところがあるが、使う分には何も困ることは無い。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は多くても1:9で、男子の数が圧倒的に少なく、またその1割の男子は女子と話せる人が多いため友人関係を築くのは容易である。しかし、恋愛となるとそんな環境も時間もないように思える。学外で付き合う人が大半である。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活はあるにはあるが、あまり活動が表立っていないため所属していない人も多くいる。また課題がとても多い大学のため、放課後はサークルをするよりも家にすぐ帰って課題やアルバイトに勤しむ人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は看護とは何かといった概論を学び、日常生活援助など基本的な看護技術を演習を通して学ぶ。初めの実習は病院に関わる方々のお話を聞くだけであるが、次の実習では実際の患者さんに看護技術を行う。2年次は1年のときに学んだことの応用を勉強し、技術の授業はなく、座学で知識を深める。2年の終わりには老人施設に行く実習がある。3年の前期はより高度で侵襲度の高い技術を演習にて学ぶ。また実践論という名前がつく授業がほとんどで、3年の後期から始まる長い長い実習に向けて知識を蓄える。4年は主にゼミ活動と国試や就職への対策に充てられ、卒業研究は個人でなくグループで1つのテーマを研究する。また実習は2つあり在宅看護と今までの全ての実習での学びをまとめた統合実習がある。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      第一志望はセンターは通ったものの面接で落ち、受かったのが他大学の臨床検査と東京医療保健大学の五反田にある看護学部と東ヶ丘・立川看護学部であった。他大学は火曜には今の大学よりも遠いことや就職するには大学院まで出ないと難しいこと、それに比べ今の大学は通うには近いということと入試に面接がなかったことから入学を決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537570
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に普通。可もなく不可もなく。自分から主体的に関わりを持っていくことが大切になる。どの大学も同じと思うが。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろと学ぶことができる場所。実習が急性期なところがよい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって良し悪しあり。希望通りのゼミになることが第一で大切なこと
    • 就職・進学
      普通
      先輩の話を聞く機会は多くある。自分から聞きに行く、情報を求めに行くことが大切
    • アクセス・立地
      普通
      都心でもあり、郊外でもある。渋谷から立地が良い。そこがよい。
    • 施設・設備
      普通
      新築が多く使いやすい。エレベーターがないのが難点なところでもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだからなんとも言えない。自分から行動できないときついことがある。
    • 学生生活
      普通
      自分から参加しなければ放課後は暇な日々が続くことが予想される場所。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護大学は結局は同じことを学ぶ。違いがあっては国家試験を受ける意味が無くなるから。どの大学に行っても、学ぶ気持ちが大切。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      その大学にしか合格できなかったため、そこに入学した次第です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536351
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習病院は大きなところが多く、学校から遠い所も少ないため実習中の宿などは不自由はなかったです。教授も著名な方が多くいらっしゃいました。国立病院機構の敷地内にあるため、国立病院機構系への就職は有利なのかなと思っていました。
    • 講義・授業
      良い
      その分野に非常に詳しい先生をお招きして授業をすることが多かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期ごろにゼミが決まり、本格的に活動するのは4年生からでした。研究はゼミのグループ研究でした。国試の対策もゼミ単位でやってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      国立病院機構での実習が多いこともあり、全国にある国立病院機構系への就職も多い印象です。就職活動もゼミの先生が協力してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜からは近いためアクセスはいいかもしれないです。渋谷や表参道も近く都心に近いです。
    • 施設・設備
      良い
      授業は綺麗な棟を使うことが多かったです。教室内のスピーカーやモニターも新しいものが多かったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部も増えたので人数も増えた印象です。男女比は断トツで女子学生のが多いですが、私が卒業する頃には男子学生も多くなっていました。
    • 学生生活
      悪い
      3期生だったため、学部内でのサークルは少なかったです。五反田の方にはサークルがあったので参加は可能でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は看護の基礎を座学と実習で学びます。2.3年目で各分野の座学と実習があります。実習は3年生が一番多いです。4年目は統合実習で管理を学んだり、研究や国試の勉強が主になります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大学病院の助産師
    • 志望動機
      自分の学力と求めるものが一致したから。実習施設も学校から近いところが多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571815
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      すぐ隣に国立病院があるので、実習が終わった後にすぐに大学で図書館などで課題ができるのでいいです。また、採血の練習などでは、実際に模型を使って練習できるので、よかったです。
    • 講義・授業
      普通
      演習などは、先生が分かりやすく実際にやりながら説明してくださるので、とても分かりやすいです。実技テストなどもなり、点滴の作成やベッドメイキングなども行います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      三年の春からゼミが始まります。ゼミで卒業研究を行い、グループで行います。ゼミによっては、本格的にやるものと、ゆるいゼミがあります。ゆるいゼミに入ると早めに国家試験の勉強ができるのでいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職の時は先生が面接練習や履歴書の添削などを行なってくださったりしてもらいました。就職したい病院に受かった先輩が、残してくださった過去の面接内容などもあるので、それを元に練習などをしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から15分ほど歩きます。夏は暑いのでちょっと大変です。
      しかし、三軒茶屋や渋谷が近いので、学校終わりにみんなでご飯を食べるにはとてもいい場所だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:479569
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設の設備は学費に対してよくないが、看護系の授業はレベルが高いと思う。他の学校に比べて実習や課題が多く、研究にも力を入れているので大変だと思う。本気で看護師になりたいと思ってるならかなり学べる学校だと思うが、ふわふわした気持ちで入らない方がいいと思う。ちなみに五反田の看護の方が緩い。学べるのは東が丘・立川看護学部。実習先は国立病院機構内の様々な病院に行けて、大変だけど楽しかった。
    • 講義・授業
      良い
      看護系の授業はレベルが高い。疾患の授業は医師によるものだが、先生によっては微妙。どちらにせよ、どこの看護大学も自分で勉強をする必要があるかと。授業だけを頼りにしてはいけないと思う。自主的に。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のゼミは正直微妙。でもゼミによっては先生含めてすごく楽しそう。研究はかなりしっかりやります。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートはかなりしっかり。ゼミによって国試対策もしっかりしてくれるところがあるけど、結局は自分が頑張るか頑張らないかだと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      田園都市線が遅延しまくるから、1限の授業がつらい。実習の日とか電車遅れないか、人身ないかヒヤヒヤ。渋谷から近いから遊びやすいんじゃない?
    • 施設・設備
      悪い
      施設はめちゃくちゃ汚いし、空調設備最悪。でもプリンターは使いまくれます。ちなみに、スマホのWi-fiはつなげません。パソコンのみ。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の環境だから何ともいえない。男少ないから学内恋愛はほぼない。バイト先の人とか、友達の紹介で付き合う子が多いかな。
    • 学生生活
      悪い
      正直どんなサークルあるかわからない。イベントは充実してない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:479216
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護師になりたいと思ったら行く学校。
      個人や家族、地域社会が最大限の健康を取り戻し、できる限り質の高い生活ができることを目的とした支援的活動である。職業人である看護師の行う実践を指す場合が多いが、患者の家族などが病気や障害などを理由に生活上の困難を抱えている患者などに対して日常生活における世話や情緒的に支えることなどを含むこともある。
    • 就職・進学
      普通
      看護を職業として実践しているのは看護師(かんごし、Nurse)であり、疾病者や褥婦(じょくふ、=出産後の女性)などの療養上の世話または診療の補助などをすることを業とする人のことである[1]。コ・メディカルに分類される。看護師を育成する教育は看護教育である。
      看護を学問的に支えるのが看護学であり、他の成熟した学問分野と同様、医学や哲学など他の学問領域の知見や、各国の世界観・価値観のような文化的な背景を踏まえ、人のよりよい生に関わっていくための知識や技術、さまざまな理論を発展させてきた。こうした看護理論やその他の知見は実際の看護の根拠や基盤となって、その発展に寄与している。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      医療機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365800
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活という憧れもあったので、少し残念でした。ここの大学というよりは、看護学科を選ぶと他の大学生のようにバイトや遊びに費やせる時間が少なくなると思います。必修の授業や課題、実習もあるので、それを覚悟でなりたいと思えるのであれば良いと思います。私は、なりたいと思っていた看護師にきちんとなれたため良かった。また、授業や先生方を通して、看護の道を選んで良かったと思えました。
    • 講義・授業
      普通
      普通だと思います。他大学の講義は受けたことがないので比べられないのですが、きちんと国家試験対策もしてくれました。人によっては講義以外にも他の塾や対策講座に通っているこもいました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによるため、選ぶ研究室や先生は選んだ方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      提携している病院があるため実習や就職に役立てられました。
    • アクセス・立地
      悪い
      都心に近い方が良いと思いました。
    • 施設・設備
      普通
      大きい大学ではないのでそれなりです。提携している病院がたくさんあるので、そこはいいと思いました。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337291
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      初めは看護だけで孤立していてつまらないと思っていたけれど、今となれば逆に他の学部があったら自分たちだだけなんでこんなに大変なんだろう…と思ってしまったと思う。先生はすごい人も多く、となりの東京医療センターから来た医師が抗議してくれることもあるので教育面は優れていると思う。しかし、教室数も少なく、クラスもないので息苦しいと感じる時もある。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは全部で母性・成老・基礎看・基盤・総合・小児・地域・精神の8つある。
    • 就職・進学
      良い
      担当の先生たちが面倒見てくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駒沢オリンピック公園が目の前にあり、自然もおしゃれなカフェもあり環境が良い!
    • 施設・設備
      悪い
      もともと専門学校だったのもあり、キャンパスらしいキャンパスではないし、教室が少ない。空調も汚い…学生ホールではみんながお昼を食べたりお話ししたり勉強したりして活用している。
      私の代は学校側のミスで30人以上多く入学してしまったため席に余りもなく窮屈だと思った。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子は10割程度で、付き合あということ自体が珍しいので周りを気にして恋愛をしなければならないような環境。
    • 学生生活
      悪い
      このキャンパスはサークルが少なく、他のキャンパスのサークルに参加するとしてもアウェー感がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334603
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    東が丘看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護に特化した勉強しかしないので、その点については看護が深く学べます。でも保健師を目指したい人はうちの大学では資格は取れないです。あと、お金はすごく高いですが、不便だと思うところもいっぱいあり、その中で噴水を作ったり、よくわからない部分もある。
    • 講義・授業
      普通
      先生は専門性に高い方で、外部からも素晴らしい講師の先生を招いて講義してくれる時があるのでよい。たまに非常勤の先生で、医師が教えてくれるやは、やっぱり教育の勉強をしているわけではないから、難しいときもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      領域によって、研究内容も違えば設備も多少違っていると思う。本格的に研究したいなら、卒論では学会で発表したりその前に倫理委員に通したりと専門性の高い研究が出来ると思う。
    • 就職・進学
      普通
      いくつかの病院を学校に招いて、説明会を開いてくれることがある。就職についての担当する教員もいるので、まだやってないからんからないが、支援体制はあることはある。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に近く、学生の買い物や、食事などは少し移動すればいろいろなものがあって便利ではあると思う、しかし、最寄り駅ご急行が止まらないので、そこが不便。
    • 施設・設備
      悪い
      教室が狭く、自分たちの教室もないため、そういうところに不便を感じる。食堂も教室から遠いいので利用しにくい。病因はとても近く、そのなかにコンビニが入っているので、そこを利用でくるのは便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学部と拘留できる機会は、それぞれ、その人の行動次第だと思うが、ここは単学科なので、カップルを作るには難しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための勉強で、看護に関する勉強に特化したものが勉強できると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      母性看護学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      あらゆるライフサイクルにある女性を対象にした研究
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家からもさほど遠くもなく通いやすかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問や模試を解いていた。英語は音読してた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74364
5111-20件を表示
学部絞込
学科絞込

東京医療保健大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国立病院機構キャンパス
    東京都目黒区東が丘2-5-1

     東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩12分

  • 国立病院機構キャンパス
    東京都目黒区東が丘2-5-1

     東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩12分

  • 国立病院機構立川キャンパス
    東京都立川市緑町3256

     多摩モノレール「高松」駅から徒歩8分

電話番号 03-5421-7655
学部 医療保健学部東が丘看護学部千葉看護学部和歌山看護学部立川看護学部

東京医療保健大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京医療保健大学の口コミを表示しています。
東京医療保健大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京医療保健大学   >>  東が丘看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

東京医療保健大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。