みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  臨床心理学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

健康メディカル学部 臨床心理学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(34) 私立大学 2171 / 3574学科中
学部絞込
3421-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちが親身になって相談に乗ってくれるので、安心して勉強に励むことができます。
      また、友達関係もコミュニケーション能力の高い人が多いので、自分から声をかけるのが苦手人でも、すぐに友達ができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義前に先生がしっかりと準備してくれていて、質問すると快く答えてくれます。
      実際に参考になる資料を提示してわかりやすい説明をしてくれる先生が多いため、復習などもやりやすいと思います。
      特別講師の先生も頻繁に来るのではなく、適度に期間を空けての講義になっているので、収集した情報の整理もしやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学については、先生方も相談に乗ってくれますが、就職活動を専門的にサポートしてくれる方がいるのも強みだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      都心部にキャンパスがあるため、立地は最高だと思います。
      授業前、授業後、空き時間は有効活用できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターと階段に加え、エスカレーターやスロープなどもあり、トイレも清潔感があって広く、設備は良いです!
    • 友人・恋愛
      良い
      交流する時間がしっかり設けられていると思います。
      人付き合いが苦手な方はでも気軽に通える学校だと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントは多くはないですが、サークルは種類が豊富な方だと思います。
      キャンパスが都心部にあるため、他の大学のサークル、いわゆるインカレを活用することも可能なので、自分に合ったサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学と臨床心理学について学びます。
      また、座学だけではなく、実践の授業もあるため、学んだことがしっかり身につくと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      人の心理に興味があったため。
      人と関わる上で心理学を学ぶことはとても役に立ちますが、それ以上に、自分を知るために、人の心理について学ぶことはとても重要であり、自分を知ることで人生がより豊かになると考えたからです。
    感染症対策としてやっていること
    換気の徹底と、ソーシャルディスタンス。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724509
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目にやれば就職にはまあ困らず、批判するような点はないです。
      しかし、周りのレベルが合わないと感じることは多々あります。
    • 講義・授業
      良い
      特に可もなく不可もなくという感じです。
      講座の内容も私のレベルに合っていてついていけないということはありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      全てにおいて言えることかもしれませんが真面目にやれば困ることはないです。
      広報に力を入れてるおかげか知名度が謎にあります。
    • アクセス・立地
      普通
      普通です。
      高校が山の上にあり、いつも登山していたためもしかしたらハードルが下がっているかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      不満はないです。
      ただ新しい大学とかに行くとうちにも欲しいなと思う施設などはあるので全てに満足してる訳では無いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は人によるでしょう。
      関係構築を妨げるような制度がある訳でもないためこの点はほかの大学と変わらないと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないため分かりませんが友人はとても充実してそうに見えるため恐らく積極的に動けば充実出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ひとつの分野をずっと勉強しなければいけない訳ではありません。
      学科ごとにカリキュラムはおおよそ決まっていますがそれ以外の分野の講座も用意されているため興味ある講座を取ればいいとおもいます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なんとなくです。
      特になりたいものがあったわけではありません。
      行かせてくれてる親にはとても感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:588348
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学院進学・国家試験受験・就職の3つの進路に合わせてカリキュラムが組まれていて、卒業後にどうしたいのかという明確なイメージを抱いていれば、期待に応えられるだけの授業やサポートを受けることは可能。
    • 講義・授業
      良い
      池袋駅から歩いて10分ほどでキャンパスに着くため交通の便は良い。キャンパスも綺麗で清掃が行き届いている。勉強しやすい環境だと思う。大学というより専門学校に違い気がする。図書館は遅くまで開いているので遅くまで勉強ができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      既存のものを既存のやり方で行い、結果を自分たちで発表するという内容が多かった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートは充実していると思う。キャリアカウンセリングや、新宿サテライトオフィスの利用も可能で、利用できるサポートが多く充実している
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅が最寄りでアクセスしやすい。他県から来る学生も多い。下宿している人が少ない。キャンパス周辺も飲食店など多く、買い物にも困らない。
    • 施設・設備
      良い
      遅くまで図書館は開いており、授業終了後も予習・復習が可能。スクールカウンセリングもあり無料で利用できる。トレーニングジムやシャワールームもあるため、施設は非常に充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は学年、学科を問わず幅広く交流できる。サークルによっては他校の学生との交流がある。恋愛については不明だが、出会いは多いと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      学祭以外のイベントがこれと言ってない。サークルも学内がオフィスに似た作りのため運動系サークルは活動しにくい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学の基礎から入り、あらゆる分野に枝分かれする心理学のベースを固める。その後専門的な内容を学ぶ。心理学=文系という認識だと苦労することもあると思う。(ある程度の数学・生物学の知識を取り扱うため)
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      携帯代理店営業
    • 志望動機
      大学受験のときに進路に悩み、相談してくれた人が心理学を専攻していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659189
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学院に進んで資格を取りたい方や、国試を取りたいという人にはおすすめの大学です。 各学科の実習もしっかりとしていて、座学だけでなく実際に体験しながら学べるので身になります。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の基礎になる授業や、そこからのさまざまな分野への授業など幅広いジャンルの授業を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには自由参加です。 自分は受講しなかったので詳しくはわからないです。
    • 就職・進学
      良い
      系列の大学院があるので、進学率は低くないです。 就職先は心理と関係のない分野に進む人も多く、就職率も高かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋キャンパスだったのですが、駅から歩いて10分くらいです。ただ近道を覚えるとほとんど信号を通らずに通えるので早かったです。 周りにはご飯屋さんや遊べるところがたくさんあるので、便利でした。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館のパソコンが古くて、数も少なかったので、試験前になるとレポートを書く人でいっぱいになり、使えない人が多かったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加している人は他学部、他学年の人たちとの交流もありました。 他学科の授業も取れたので、そこでの交流もあります。 授業内でのグループワークも多いのですぐに仲良くなれます。 ただ学科によっては、男女比が偏っている学科も結構あるので、恋愛については学科で差がありました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数が少ないのと、インカレが禁止でした。 文化祭もなくなったのでイベントはほとんどないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には心理学の基礎を固める授業がほとんどで、ここが出来ていないと2年生からついていけなくなるので大事です。 2年時からはさまざまな分野の授業が学べます。 3年生からは大学院コース、国試コース、就職コースに分かれて学んでいきます。 4年時には必修の授業がほとんどなくなるので、各コースで必要な勉強や活動をしていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      レジャー業界でインストラクターの仕事
    • 志望動機
      心理学に興味があり、カウンセラーを目指していたので、系列の大学院があることを知り、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534502
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門分野に関しては詳しく勉強したが、専門的な方に進むぶんには問題ないカリキュラム。
      就職するのは地震で動かなければ難しい。
      自身は自分自身で大手企業に就職できたがやる気がないと厳しい。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすいものではないが教科書を読んでプリントを見ればだいたあ理解できる内容。
      講師によっては意味のない授業もある。
      他学科の講義の方が充実わかりやすい使える内容が多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまりやっている意味がないので最低限の出席数でも問題がない。
      卒論はやらなくてもいいので就職組は楽かもしれないが卒論がないぶん意味がないと思われがち
    • 就職・進学
      悪い
      進学実績は悪くないと感じたが就職組はアパレル系の就職先が多く辞めてしまった話をよく聞く。
      心理学だと難しかったりする。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にあるので悪くない。
      何でもお店はあるので買い物も不自由なくご飯も美味しいものがたくさんあるので時間を潰しやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスが広くないので使えるとして図書室ぐらい食堂は広いが昼時は席がなくなることが多いので次の講義の部屋で食べることが増えた
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入ってる子はそこで恋人を作っていたが所属はしていたがあまりに充実してなさな辞めてしまいそれからほとんど人との関わりが増えなかった
    • 学生生活
      悪い
      軽音学部に所属したがあまりにもレベルが低く入る価値がない。
      初心者ばかり。
      他でやった方がいいレベルで入らなければよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年は殆ど必須科目で月から金までみっちり講義の場合によっては6時間目まで講義。
      3、4年は大学院や専門分野に進まなければあとは好きな科目で単位を取るだけ。
      心理学分野は臨床心理学なので脳のことなどを多く勉強するので生物が好きな人はやりやすいかもしれない。
    • 就職先・進学先
      大学院
      資格を取りPSW
      就職はアパレル、アミューズメントなど接客サービス業が多い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429913
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理テストや実験を実際に体験できる授業が多いです。ただただ話を聞くよりも、実践で学びたい方にオススメ。進路コースごとに合った授業
    • 講義・授業
      普通
      先生の当たり外れが大きいです
      教科書を延々と読む先生もいれば、実践重視の先生もいます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室やゼミは2年生時点でありません、でも、様々な分野の先生がいます
    • 就職・進学
      良い
      一般就職コース、精神保健福祉士コース、大学院コースの3つのコースから選べます
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から徒歩10分強。周りにはサンシャインやパルコ、マルイ等、様々な施設があります。わたしの周りでは空きコマにカラオケに行くのが流行りました。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスというよりビルです、9階建て。1階にはセブンイレブン、2階に図書館、3階に食堂があります。4階まではエスカレーターがあります、他エレベーターが全部で5機、授業の前後は結構混みます。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間通して必修のセミナーというホームルームのような時間があるので、必然的に知り合いができます。また、少人数に別れてグループで作業する授業もあるので友達は作りやすいです。グループの平均人数は4,5人、学科内恋愛してる人は数組います。立地が立地なだけ、ギャルとオタクが入り混じって仲良くしてる謎な空間。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野の心理学を、前期では基礎、概論から学び、後期では発展、実践として学ぶ授業が多いです。1年次は必修が多いですが、学年が上がるにつれて自分の好きな分野を選んで出席することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:242652
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々前々から学びたい科目なのであまり不満はありません、教え方も丁寧ですが専門性が強くある程度難易度が高く感じます。
    • 講義・授業
      良い
      専門性がかなり強いので、ある程度選択が決まってる人にはいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これからに期待
    • 就職・進学
      良い
      就職にはかなり強いと思われます。専門性もあるし東京海上日動と連携を組んでいます。また帝京大学グループ全体として知名度が高いので割と良い方です。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は抜群です。池袋も中野も栄えているのでとても良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      池袋と中野はとても綺麗で設備も最新です。お金がかなりかかってるので結構おすすめポイントです。
    • 友人・恋愛
      良い
      もう恋愛してる人もいるのでかなりいいのでは、、人によりけりです。
    • 学生生活
      良い
      中野はとっても良いです。いろんなサークルがあるので迷えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん心理学中心ですが、他の講義も意外とレパートリーがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から志望してました、帝京大学グループの資金力や規模もありそこも良いポイントで意外と利点になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:660271
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても丁寧に教えてくれます。それに、友達も落ち着いた方が多く、みんな穏やかなため勉強を教えあったり協力しながらやるため、より頭に入りやすくなります。先生方も皆さんとても熱心に教えてくださり、分からなければ聞きに行けばものすごく丁寧に教えてくれます。授業中も皆集中している環境で、勉強と授業をする環境としてはとても良い環境だといえます。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもワイワイしていて充実していて楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      とても丁寧に寄り添いながら一緒に悩んでくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近く、お店も周りにたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      新しいため、とても綺麗です
      文房具屋がなく、少し不便なところもあります。また、学校内にコンビニがあるのですが、お昼に学生が集中するため激混みになります。池袋のコンビニがたくさん周りにあるのでなんとかなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人もすぐできるかもです笑
      友人関係は楽しいですが、グループに固まってしまうところもありました。
    • 学生生活
      良い
      先輩方が優しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理です。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468013
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まなびの場がおおくて意欲のある生徒はどんどん伸びて行く場所だなと思っています。
      もちろん、やる気のない生徒は置いていかれてる感じはしますね。
    • 講義・授業
      良い
      先生もとても丁寧に対応をしてくださります。特に統計をやる場合にはこちらが理解するまで授業時間外も付き合っていただけて生徒への手厚いケアを感じます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年からなので、始まるのが他の大学より遅いのに4年に入ってすぐ研究なので研究室仲間、ゼミ仲間というものはできませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと、就職に何が必要か、また現状はどうなっているかなど事細かに就職に関するカウンセリングサービスを行なっていただけ、場合によっては新宿のサテライトなども使えるのでとても手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分ととても近く、JR意外にも東武線や西武鉄道などもアクセスしているのでとても行きやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広く居心地がいいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ノーコメントで。
    • 学生生活
      悪い
      池袋の方は学祭もなし、サークルも少ないので...。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479286
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思ってるいる学生にはとてもいい大学だと思います。施設には研究室がありオススメです。
    • 講義・授業
      良い

      健康について学べたり生活を見直せるから
      仲間が面白くて楽しく学べる
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため健康に関する企業に就職することができる多いようです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鎌取駅から15分駅から歩いて通ってる生徒もいます。学校周りには安くて美味しい定食屋さんもあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備もありますが、授業メインで使うPCがあります古い校舎もありますが新しいする予定です。
    • 友人・恋愛
      良い
      している。サークルや部活に所属すると友人や仲間ができます。などはサークル内での恋愛などが多いです
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くあり種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな学部を学び、自分が勉強したい科目を選べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から健康の分野に興味があり、より知識を深めたいと思って健康について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941243
3421-30件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    千葉県市原市潤井戸南4-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  臨床心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。