みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  臨床心理学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

健康メディカル学部 臨床心理学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(34) 私立大学 2171 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
341-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元々前々から学びたい科目なのであまり不満はありません、教え方も丁寧ですが専門性が強くある程度難易度が高く感じます。
    • 講義・授業
      良い
      専門性がかなり強いので、ある程度選択が決まってる人にはいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これからに期待
    • 就職・進学
      良い
      就職にはかなり強いと思われます。専門性もあるし東京海上日動と連携を組んでいます。また帝京大学グループ全体として知名度が高いので割と良い方です。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は抜群です。池袋も中野も栄えているのでとても良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      池袋と中野はとても綺麗で設備も最新です。お金がかなりかかってるので結構おすすめポイントです。
    • 友人・恋愛
      良い
      もう恋愛してる人もいるのでかなりいいのでは、、人によりけりです。
    • 学生生活
      良い
      中野はとっても良いです。いろんなサークルがあるので迷えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん心理学中心ですが、他の講義も意外とレパートリーがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から志望してました、帝京大学グループの資金力や規模もありそこも良いポイントで意外と利点になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:660271
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 講義・授業
      普通
      精神保健福祉士と大学院進学生に向けての授業に力を入れすぎているため、一般企業に就職を考えている生徒に対しての授業が少ない。専門的な知識を入れる授業を選択しないと、卒業までの単位が取れない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まりますが、選択しないことも可能です。私は選択していません。ゼミは毎年教室が変わるようで、今年は5クラスありました。
    • 就職・進学
      普通
      精神保健福祉士や大学院進学生に対しての授業構成になっているので、企業就職を目指す生徒は他学科も一緒に講義を受けます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスによってもそれぞれですが、池袋キャンパスは立地だけは素晴らしいです。サイレンの音がうるさいこともありますが、買い物もアルバイト探しもしやすい場所です。
    • 施設・設備
      良い
      設備だけは綺麗です。授業料がそこに使われているのか、と思うこともありますが、夏も冬も基本的には快適に生活することができます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1学年がおよそ100人で、その中でカップルが出来ただの寝とっただのという噂が絶えません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんあるようですが、大半が飲みサです。体育祭と学園祭が何年かに1回、どこかのキャンパスで行われるそうですが、参加は自由で、その間の授業は休みになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年では心理の全体的なことを学びます。その中には福祉系も入ってくるので、苦手な人は苦手かもしれないです。一応スケジュールは自分で決められるようにはなっていますが、取れる授業数が少ないことと、卒業単位を早く取りたい生徒の考えで、ほとんどの生徒がほとんど同じスケジュールになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私立学校ですが、専門学校レベルの心理学が学べます。いじめや自殺が問題になってる世の中で、心理学を学んでおけば就活にも生かせるかなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566468
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がとても丁寧に教えてくれます。それに、友達も落ち着いた方が多く、みんな穏やかなため勉強を教えあったり協力しながらやるため、より頭に入りやすくなります。先生方も皆さんとても熱心に教えてくださり、分からなければ聞きに行けばものすごく丁寧に教えてくれます。授業中も皆集中している環境で、勉強と授業をする環境としてはとても良い環境だといえます。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもワイワイしていて充実していて楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      とても丁寧に寄り添いながら一緒に悩んでくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近く、お店も周りにたくさんあります
    • 施設・設備
      良い
      新しいため、とても綺麗です
      文房具屋がなく、少し不便なところもあります。また、学校内にコンビニがあるのですが、お昼に学生が集中するため激混みになります。池袋のコンビニがたくさん周りにあるのでなんとかなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人もすぐできるかもです笑
      友人関係は楽しいですが、グループに固まってしまうところもありました。
    • 学生生活
      良い
      先輩方が優しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理です。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468013
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が充実しているし周りに明確な目標を持って勉強している人がたくさんいるので良いと思います。講義等が高度なものもありますが、勉強になるものばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      コロナウイルスによりあまり対面授業ができていませんが、雰囲気など悪いところはないです。普通です
    • 就職・進学
      良い
      良いと聞きます。高校時代のときもサポートをしっかりしていると聞いたので志望理由でもありました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近ではないため交通の便は良いとは言えないかもしれませんが、近くに商業施設がいくつかあります
    • 施設・設備
      良い
      医療機器が多いので実習などがしやすい環境だと思います。コロナが終わればですが
    • 友人・恋愛
      悪い
      やはりこれもあまり関われていません。しかし同じコースの人たちはなかいいように思います
    • 学生生活
      普通
      これについてもコロナなのでなんともいえませんが、各サークルによると思います。活動しているところはとても活発です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時に臨床工学技士を目指す為勉強します。諦めてしまう人も多数いると聞きましたがやる人はやります。当たり前ですが。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療系に興味を持っていたがなかなか決まらないときに、親戚に卒業生がいて、勧められ入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762681
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      働く上で大切な人間関係やコミュニケーションのとり方などがまなべるので就職した後に役立てると思います。またそれ等を勉強しているので企業に興味を持ってもらいやすいと思います。勉強的には資格をとってその道で働くという要素が強いので、就職すると決めた時からは少しつまらなく感じました。
    • 講義・授業
      普通
      必修科目が少なく、専門科目で予定を組むのに苦労しました。他の学科の専門科目を取ることもできるので幅広い知識を付けることが出来ると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      授業で早めに就活について取り扱ってくれます。就活支援室の人が冷たいので仲良くなっておいたほうがいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩きます。ビルの間を歩いていく感じなのでビル風が強く冬は寒いです。駅も大きく、空き時間の食事や買い物には困らないと思います。大学近くのラーメン屋さんで学生証を提示するとサービスが受けられます。
    • 施設・設備
      普通
      割と新しめなのでトイレも校舎自体もきれいです。ビルのような創りなのでエレベーターが混みます。構内にある飲食店がコンビニしかないのでお昼時はすごい混みます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルをやっている人は違う学部や学科でも仲がいいです。学科共通の選択の専門科目があるのでそこで他学科の人と仲良くなることが可能です。
    • 学生生活
      悪い
      自由参加で球技大会?スポーツ大会?みたいなものが有りました。文化祭もありましたがこれも自由参加、出店みたいなものは出さないのであまり楽しくないかなと思います。サークルは数が少なく体育会系のものが多いです。同じ大学の違うキャンパスでサークルが行われるものもあるので移動が少し大変かなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎英語や基礎的な心理について学びます。2年からは少し専門的な要素が強くなってきて1年で学んだ事の応用や深い部分の勉強をします。グループワークや自分の考えを書く課題提出が増えます。3年からは1.2年で最大の科目を取っていれば、週の半分くらいは休みになります。ここで大学院コースと一般就職コースに別れます。4年は順調に単位が取れていれば週1、1コマで授業は終わります。卒論は自由参加なので大学院希望の人は必須ですが一般就職コースの人で書く人はまず居ないです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職率が高く、心理に興味があったため志望しました。心理学は学んでいて損は無い、自分が授業についていけそうなレベルの大学などを考えて選びました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726344
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で心理学を勉強したい方にはお勧めです。
      また、就職についても支援が手厚いので心配いりません。
      大学院を目指す人も、就職する人もいるので、自分がやりたい方を選ぶといいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は基本的にレジメで、パワーポイントのスライドを見て空欄を埋める形です。
      単位は比較的取得しやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      資格取得がし易いことから、就職も安定しています。
      また、就職支援体制も充実しているため、ゼロからの就職でと不安がないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線池袋駅または西武池袋線の東池袋が最寄りで、周辺にはカラオケやボウリング、居酒屋等遊ぶには困らないです。
      また、ロフトや東急ハンズがあることから、備品が無くなっても安心です。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても綺麗で、清掃が行き届いています。
      教科書を購入する為の本屋もあるため、利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直なところ、あまり期待しない方がよいです。
      理由としては、授業やテストが忙しく、あまり余裕がありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はほとんどありません。
      私の周辺は皆アルバイトに勤しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から4年生まで一貫して、臨床心理学の全分野を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      塾業界への就職を予定しています。
    • 志望動機
      「心理学」ではなく「臨床心理学」が学びたかったことから、この大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769722
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通いやすさ、進路先コースの選択は良い。
      就職率でみるとイマイチ。
      学祭やサークル活動はそれほど盛り上がってはいない。
    • 講義・授業
      良い
      途中からクラスわけがあり、大学院進学コース(臨床心理士を目指す人も)、就職コース、PSW(精神保健福祉士)コースにわかれ、それぞれサポートしてもらえる。
      私は迷っていたので、就職コースのクラスにいながら、PSWの必須授業や実習を行い、試験も受けた。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅からは徒歩10分ちょっとかかるが、なんといっても通いやすく、空き時間や急な休講などがあっても時間を潰すのにとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく綺麗。
      ただ、学生の人数が多すぎるのでエレベーターに乗るのに列になっていて順番にならんだりするのが少し面倒だった。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入る人は少ない気がした。
      自分はあるサークルに入り、週1くらいで活動し、学祭やサークル内で披露する機会を設けていた。構内にサークルで使える施設はなかったため、他の場所を借りて活動していた。
      ただ、卒業して未だに仲がいいのはサークルの人達で、学生の間も学科は違くともサークルの人と遊ぶことが多かった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      フリーター
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:389114
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、講義では心理学の分野を勉強していますが課題やレポートが多いという印象はなかったので、心理学以外に自身で勉強してとれる資格などがあったらそのための時間も作ることができると思います。卒業後は臨床心理士になるため、大学院へ進学する方もいますが一般企業への就職を希望する方も多くいます。心理学科だからといって、心理の道に進まなければいけないという考えを持たずに本当に自分の就きたい職業を時間をかけて考えることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義・授業の内容については、進むペースもそんなに早くないのでひとつひとつ着実に学ぶことが出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありましたが、想像しているゼミとは違く、授業のようなものでした。研究室も一体あるのか分からないくらい所属する生徒は少なかったと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については、心理学科ですが一般企業への就職をする生徒のが多かったです。就職支援室は大学内にももちろんありましたが、校外にも設けられていて満員でカウンセリングしてもらえないという心配はないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は池袋駅で、どの時間も人がとても多い場所であるのでごった返しているという感じです。しかし、お店も多いので買い物やごはんに困ることはありませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはビルという感じで、綺麗な建物でした。図書館も広く、テスト前には多くの生徒が遅くまで利用していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内は人数が多かったので、全員と親しく関われるという感じではありませんが、授業でグループになって作業をする際に仲良くなることが、出来ました。
    • 学生生活
      普通
      テニスサークルに所属していました。毎週、練習をしていましたが4年になるに連れ、就職活動や試験勉強で忙しくなり参加率が一気に減ってしまいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学は自身の日常との関わりが深く、講義が頭に入りやすかったです。特に家族心理学は今までやこれからの自分が体験してきていることがそのまま勉強できるので分かりやすかったです。
    • 利用した入試形式
      温浴業界の総合職(接客・調理)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413138
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年のうちは卒業後の進路についての説明を卒業生や先輩を招いて説明していただく機会があり、将来についてしっかり考えられます。3年からは進路別で進路によっては実習も多くあり、将来役立つことと思います。
    • 講義・授業
      普通
      現役の先生方やメディアにかかわっていた先生が自分の経験を混ぜて授業してくれるので、分かりやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にあるので交通の面は問題なくとてもいいです。学校カラス越す歩けば食事処も多く、授業がない時間の暇つぶしもできます。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はまだできたばかりなので新しくきれいです。学食はとても安く美味しいです。校舎内にコンビニもあるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るく気さくな人が多いです。学校のレベルの割に危ない人はいませんでした。話しやすい人が多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動はしっかりやっていて活発だと思います。サークルのメンバーは仲が良く楽しくまじめにできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      精神疾患の種類や内容、カウンセリングの方法を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が学びたいと思ったものがこの学科で習えたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      得意教科1つと面接だけなので過去問を2年分解くだけで十分でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:87132
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康メディカル学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちが親身になって相談に乗ってくれるので、安心して勉強に励むことができます。
      また、友達関係もコミュニケーション能力の高い人が多いので、自分から声をかけるのが苦手人でも、すぐに友達ができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義前に先生がしっかりと準備してくれていて、質問すると快く答えてくれます。
      実際に参考になる資料を提示してわかりやすい説明をしてくれる先生が多いため、復習などもやりやすいと思います。
      特別講師の先生も頻繁に来るのではなく、適度に期間を空けての講義になっているので、収集した情報の整理もしやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学については、先生方も相談に乗ってくれますが、就職活動を専門的にサポートしてくれる方がいるのも強みだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      都心部にキャンパスがあるため、立地は最高だと思います。
      授業前、授業後、空き時間は有効活用できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターと階段に加え、エスカレーターやスロープなどもあり、トイレも清潔感があって広く、設備は良いです!
    • 友人・恋愛
      良い
      交流する時間がしっかり設けられていると思います。
      人付き合いが苦手な方はでも気軽に通える学校だと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントは多くはないですが、サークルは種類が豊富な方だと思います。
      キャンパスが都心部にあるため、他の大学のサークル、いわゆるインカレを活用することも可能なので、自分に合ったサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学と臨床心理学について学びます。
      また、座学だけではなく、実践の授業もあるため、学んだことがしっかり身につくと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      人の心理に興味があったため。
      人と関わる上で心理学を学ぶことはとても役に立ちますが、それ以上に、自分を知るために、人の心理について学ぶことはとても重要であり、自分を知ることで人生がより豊かになると考えたからです。
    感染症対策としてやっていること
    換気の徹底と、ソーシャルディスタンス。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724509
341-10件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    千葉県市原市潤井戸南4-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  臨床心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。