みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大正大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大正大学
(たいしょうだいがく)

私立東京都/西巣鴨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(330)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    解決力を培うことができました。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史学の根本を学ぶことができました。
      人はなぜ歴史を学ぶのか?れは現在直面している問題に対して過去の事例から学び、解決の糸口を探すためだということを学ぶことができました。歴史学は一見、過去に対してのアプローチだけと思われがちですが、それが就職や将来の生き方に繋がることをどの教授も教えてくださいました。
      また、設備も年々新しくなっており、充実しています。
      仏教大なので宗教関連の行事はありますが、一般生徒への強要はありません。宗教関連の教授はどの宗教の良い面悪い面も公平に説明し、生徒自身の学ぶ力、理解する力を大切にしてくださいます。
      部活動、サークルの数も多いので、楽しく充実した大学生活がおくれます。
    • 講義・授業
      良い
      講堂での授業は一方的なものになりがちですが、どの教授も質問には誠実に対応し抱てくださいます。
      ゼミ等の少数授業では個人やグループ発表の場もあり、プレゼン力も身に付きます。
      また、半年毎に全ての授業で授業評価のアンケートがあるので、教授の怠慢、授業内容の不足等、真剣に学ぶ生徒側の不満は次の期にすぐに改善されます。
      仏教大なので僧侶と兼業している教授も多く、お盆休講などもありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学よりゼミの人数が多かったのですが、教授は一人一人丁寧にご指導くださいました。
      京都での合宿では僧侶の教授のコネで数十年に一度しか公開されない文化財を拝見できたりしました。
    • 就職・進学
      普通
      大学院自体への評価は高いようです。
      就職へのサポートは他大と変わらず普通だと思います。
      随時カウンセリング等もやっていますのでフルに使用する人には手厚いサポートかと思いますが、私にはあまり合いませんでした。
      が、就職は自力で普通にできました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅が都営線なので交通費がややかかります。
      池袋へはバスで10分ほどなので買い物や遊ぶ場所には困らないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      私の卒業後、ほとんどの校舎を立て替えているので設備はかなり充実しています。
      普通の学食の他に、プリンスホテルが監修しているレストランも入っています。
      レストランは一般客も多く、多目的トイレに乳幼児のおむつ替え用ベッドがあったりと、一般への配慮も十分にされていました。
      卒業後も足を向けたくなる良い大学です。
    • 友人・恋愛
      良い
      全体的にヲタク、腐女子などのサブカルチャーに通じている人が多いと思います。
      学内の雰囲気は寛容です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史学について詳しく学ぶことができます。
      また、入学後半年は仏教大の特色として仏教から世界を考える授業が必修であるので、仏教についても学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      黒川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本史中世、平安初期から鎌倉時代末期頃までについて学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      はるやま商事
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学時代のアルバイトから接客業に付きたかったため。
    • 志望動機
      元々日本史に興味があったこと、日本史で教員免許を取りたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      NAVIO(栄光ゼミナール)
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解く。センター入試過去問は全てやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119347

大正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大正大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿

大正大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.87 (98件)
心理社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (96件)
仏教学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.89 (18件)
表現学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.04 (56件)
地域創生学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.47 (11件)
社会共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.66 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。