みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大正大学   >>  社会共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大正大学
(たいしょうだいがく)

私立東京都/西巣鴨駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(330)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    都心なのに緑豊か

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会共生学部【募集停止】教育人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      がちがちの教育系の学科でないので、教職員を目指さないけど、教育系には興味あるって方には良いと思います。私は補欠合格で入ったので、興味がないまま、入ったのですが、新設の学科だったこともあり、生徒の意向を聞きながら、先生たちが細やかに動いてくれたイメージがありました。
    • 講義・授業
      普通
      先生たちは有名な方も多かったと思います。講義も3年生からは、他学科の授業を受けられたのでよかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      西巣鴨の駅からすごく近いです。巣鴨の地蔵通りも割と近いし、池袋も歩いていこうと思えば行けます。緑も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      校舎をどんどん新しくしているので、キャンパス内はすごくきれいだと思います。新しい食堂も出来たみたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内の友人は少なかったのでよくわからないです。ただ、学科によって人の個性が本当に違うので、おもしろいかとは思います。
    • 部活・サークル
      普通
      福祉系のサークルが多いと思います。私もボランティアサークルに入っておりましたので。あとは音楽系のサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育から心理系まで様々なのを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      教育心理学系ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      心理学系のことだったら、大まかに学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      就職は卒業後はしてないです。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      決まらなかったら、しばらくのあいだ無職でした
    • 志望動機
      補欠合格だったため、とくにないです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      公募推薦でしたので、小論文や英吾の対策をよくしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27181

大正大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大正大学   >>  社会共生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿

大正大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.87 (98件)
心理社会学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (96件)
仏教学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.89 (18件)
表現学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.04 (56件)
地域創生学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.47 (11件)
社会共生学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.66 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。