みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    様々なことに挑戦していける学科

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学の様々な分野を広く学んで、そこから専門的に学んでいく分野に絞っていけるので、選択の幅が広がって学びやすい。
    • 講義・授業
      良い
      留学制度が豊富で、気軽に参加しやすいプログラムもあるので、英語の学科にいなくても英語を勉強できる!!
    • 就職・進学
      良い
      一年生から将来を考えた講座があるので、焦らずゆっくり考えられるのがいい!
    • アクセス・立地
      良い
      都内にあるので、電車でもバスでも行きやすい!
      電車は駅から歩いて7分くらいだし、バスは目の前にバス停があるので通いやすい!
    • 施設・設備
      良い
      女子大ということもあってトイレの数は多いし、食堂やカフェも大学内にあるのでお弁当がなくてもご飯には全然困らない!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も豊富なので、恋愛をしたい人は他大学のインカレに入っている人が多い!友人関係も、学寮研修が1~3年であるのでたくさんの人と交流できる!
    • 学生生活
      良い
      大学内にあるのでアメリカの大学のテンプル大学とのイベントがよくあるので、国際的な交流も可能!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では心理学の基礎である心理学概論と心理学実験をメインに行います。心理学実験では、有名な心理学の実験を実際にやり、論文を書く練習も一緒にするので、一年生のうちから卒業論文に向けたレポートの書き方の基礎が身につきます!2年生からは徐々に選択科目も広がり、より専門的に学びます。3年生からはゼミに所属し、四年生では卒業論文を書いていきます。
    • 志望動機
      心理学に興味を持って、幅広く学びたいと思い、一年生で心理学の基礎的な4つな分野を学べると知り、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934085

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。