みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    真面目に学べる場です。

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      3年生からは卒業論文の製作があり、歯ごたえがあって大変な分、就職活動でのアピールにすることもできるのでとても良い機会だと思います。心理学科をはじめとした昭和女子大の学生は、優しく気遣いのできる人たちが多く感じました。
    • 講義・授業
      良い
      1年生時から心理学の実験を行いレポートをたくさん書くので、ここで大学生ならではの初めてのレポート作業に慣れることができます。慣れないうちは大変ですが、様々な心理学実験を体験できて、勉強にもなり楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミが始まります。2年生のときに各教授の話を聞き、そこで自分の研究したい分野と同じ方向であるか等のマッチングを自分で考え、どの教授のゼミに参加したいか選びます。人数の偏りによっては希望通りのゼミに入れない場合があります。
    • 就職・進学
      良い
      女子大学のなかでは最高水準の就職率です。就職セミナーや就職課がきちんと備わっているので、よく利用して活動することが必要です。就職課の方は親身になって話を聞いてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      東急東横線の三軒茶屋駅から徒歩10分もしないほどでたどり着けます。また、半蔵門線の渋谷駅から2駅なので、放課後などにあそびに行きやすい場所でもあります。
    • 施設・設備
      普通
      大学内の建物同士が連絡通路などがないため移動が不便な面があります。そこが改善されれば概ね充実した設備であると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実すると思いますが、女子大なため恋愛はなかなか発展する機会がない人も少なくないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学を幅広く学びます。2年次あたりから自分の興味のある心理学の分野を選択できるようになってきます。3年次の前期からはゼミが始まります。4年次には卒業研究を論文としてまとめ、発表をします。
    • 就職先・進学先
      医療事務系の資格を取得できる2年制の専門学校へ進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:230693

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。