みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    国際的な視野、意欲との相乗効果

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総じて自主的に勉強する方が多いなと感じます。やはり上智の基本である英語をだけでもやろうという意識がありますし、英語すらできないなんて恥ずかしいというような雰囲気もあります。また学校の勉強で終わらず自分で起業したり、就職後も視野に入れて勉強している人も多いように感じました。法律学科は司法試験を視野に入れている人もいてとても意欲的だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      よくも悪くも少人数制なので教員との距離が近いです。自分自身のモチベーションが高ければ疑問に思うことを気兼ねなくどんどん聞くことができるのは他校ではないと思います。また、教員との距離が近いことでネットワークやコネなどがうまれて推薦状などを書いてもらい易くなると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      正規のゼミ以外にも学習意欲のある人に対し学習する環境が充実していると思います。正規のゼミにおいても予定調和のなあなあなゼミでなく、英語のスキルも求めるなど総じてレベルが高いので他校よりも本来の意味での実力がつくと思います。就活用のゼミでなく今後の自分自身にとって有益なゼミななると思います。
    • 就職・進学
      良い
      上智というだけ英語スキルがあると思われるので良くも悪くもそれはアドバンテージになると思います。実際就職においても外資の方にも視野が向くのでより好条件の就職先も見つかり易いと思います。大切なことは実際にスキルがなくても上智ということでアピールの場が与えられるので、英語のスキルがなくとも就職の窓口は拡がると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      都内でもベスト3に入るほど周辺環境は好立地であると思います。東京のほぼ中心に位置するのでどこからでもアクセスしやすいし、四谷はハイソサエティな人が多いので雰囲気などもとてもいいと思います。新宿も近いので買い物などでも全く不便を感じません。
    • 施設・設備
      良い
      近年ソフィアタワーというものができて施設になどはかなり新しくなりました。トイレや休憩スペースなども多くてとても充実していると思います。学食が人数比に合ってないような気がするのでとても込みます。そこだけが不満ですが時間を考えて利用すれば特に問題はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は事情があって上智大学が2つ目の大学ですが、以前通っていた大学に比べ在校生の質がとても高いと思います。質というのは上智の方は皆さんはすごく落ち着いていてとても大人っぽいです。学内の雰囲気も落ち着いていてとても過ごしやすいです。そのためコミュニケーションもとりやすく友人?恋愛関係を築きやすいと思います。国際交流も容易にできます。
    • 学生生活
      良い
      わたしはサークルに入っていなかったので詳しいことはわかりませんが、国際交流のサークルやイベントなどがかなり充実しているように感じましさ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では全体的な法とは関係ないことなども総合的に学びます。その後学年が上がるに連れてより専門的な分野にシフトしていきます。大学はどこもそうだと思いますが、自分の意欲次第で様々な分野を学べ、上智はそれを手助けする環境が整っていると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      司法試験受験のため勉強を継続します。
    • 志望動機
      司法試験を視野に入れて学科を選んだので法律学科にしました。他校では競争が激しいので自分のペースで勉強できると考えた上智を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:591265

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。