みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    静かにまったり過ごしたいなら合う

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      女性の比率が高いので女子校出身生徒には馴染みやすい環境だと思います。物静かな子が多かったような。。。
    • 講義・授業
      普通
      正直つまらない講義をする教授もいるし、おもいろい講義をしてくれる教授もいるので何ともいえません。合う合わないだけの問題ではないので、先輩の意見を聞き入れるのが良いかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは充実していておもしろいのかなと思いました。ただ私の場合は取りたいゼミが人数をオーバーしてしまっていて取れなかったので良い思い出はありません。
    • 就職・進学
      悪い
      どの大学でも大して変わらないかと思いますが、教授が熱心に相談に乗ってくれたという記憶はありません。それも生徒によるのかもしれませんが。。。ただ高校生までのように先生がサポートしてくれると思うのはやめたほうがいいかと。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので通いやすさはとても良いと思います。私はキャンパスの近くに住んでいたのですが、オフィス街なこともあり、お食事するところはたくさんあったのでそこが好きでした
    • 施設・設備
      良い
      施設も設備も不自由に感じたことはありません。クリスチャンの学校なのでキャンパスの雰囲気も私はとてもすきでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科に男性が少ないのでサークル等で触れ合わないと恋愛はなかなか難しいと思います。
      私は、大学内で彼氏がいたことはありませんでした。
      友人関係ギクシャクしたものはありません。
    • 学生生活
      普通
      入っていたり参加したことがないのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語が話せるようになる勉強っていうものではありません。
    • 就職先・進学先
      私は卒業後すぐに就職しませんでしたが、中途で大手予備校に入社しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374706

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。