みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    裁量学習制のような学部

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コスパがいい。文系の中では比較的就活に強いわりに、単位取得が楽な授業が多い。卒論も強制でないので、他のことに時間を使いたい人には適していると思います。もちろん経済学を真剣に学びたい人には勉強する環境はあります。
    • 講義・授業
      普通
      授業に参加する学生のうち、学問を学ぶ目的の学生は少ないため熱心でない教授もいます。しかし、その分学びたいと思っている学生への対応は丁寧です。英語での授業やワークショップなど、社会に出てから実用的に知識を活かすための講義も受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミがあるが、経済学だけでなく統計学をメインとしたゼミもあるため幅広いニーズに対応していると思います。ゼミによって飲み会が多かったり研究して全国大会に出たりなどかなり差があります。
    • 就職・進学
      良い
      銀行など金融はもちろんですが、最近ではIT系への就職も増えています。面接対策やエントリーシート作成講座など、就職活動のサポートに加え学内説明会では多くの大手企業が来るので就職活動はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷駅の目の前にあるのでアクセスはいいと思います。しかし近隣の物件は高額で、学生寮も直近のものは教会に属していないと入れません。周囲の飲食店は社会人向けの店が多いのであまり選択肢はありませんが、新宿が近いのであまり問題になりません。
    • 施設・設備
      悪い
      学食は他大学と比べ質が低いと思います。味があまり無いのに加え、量の割に安くはないので学生にとってあまりありがたいとは言えません。体育館は狭く、1つしかないので体育会の学生にとってはあまり良い環境とは言えません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活の数は多いので多くのコミュニティーに属することは可能です。学科では入学してすぐにオリエンテーションキャンプがあるので友人を作る機会としては充分です。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はとても多いです。テニスサークルに関しては7つほどあり、空気感や練習頻度も違うので自分に合ったものを選ぶことができます。しかし、キャンパスが狭いので学祭はそこまで盛り上がりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部に関しては1、2年次で基礎科目が必修となります。2年から比較的自由に科目選択ができます。3年生からゼミが始まり、自分の専攻と言える科目を学んでいくことになりますが、学習というよりは研究や調査を通して学問に触れることが多いです。
    • 就職先・進学先
      大手IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465055

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。