みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    みっちりドイツ語4年間!

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部ドイツ語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みっちりドイツ語を勉強させられます。なんとなくで入ると結構勉強しなきゃいけないので最終的にドイツ語を嫌いになって卒業する人と得意になって卒業する人にわかれます。せっかくなら留学とかして楽しんだ方がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      日本人もドイツ人も先生がいい人が多い。ただ勉強内容自体は結構難しいのと、ちゃんと予習復習しないとついていけなくなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ドイツ人の留学生と一緒のゼミに参加できるので仲良くなれる。グループワーク多いので学年問わず仲良くなれると思う。
    • 就職・進学
      悪い
      特にサポートは受けなかった。貪欲に自分から就活情報を集めにいかないと苦労する。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐなのでアクセスはめちゃくちゃいい。空きコマで新宿に買い物に行ったり出来てました。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もないです。11号館での授業がたまにありましたが、とてつもなく離れているので異動がちょっと大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると友達はできやすいと思います。無所属だと学内で友達を作るのは難しいかもです。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに入ってなかったですが、サークルに入ってる子達は充実しているように見えました。ただサークルのイベントが多すぎて授業に集中出来なくなってる子もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語文法はみっちり最初の2年で叩き込まれます。会話も1年生からありますが2年から本格的になってきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      インターネット広告の営業
    • 志望動機
      英語以外の語学学んでみたいと思い志望した。また留学の制度が他の大学より整っているため、休学留学・交換留学いずれにせよチャレンジしやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780863

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。