みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    落ち着きも楽しさもある学校

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に勉強できる人にはとてもいい大学だと思います。テストだけで成績が決まる授業が多いのでたくさん遊ぶこともできますが、その分勉強も必要です。
    • 講義・授業
      良い
      実際に弁護士や検察官など法曹の方のお話を聞ける授業もいくつかあり、とても興味深いです。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターなど就職について相談できる施設もあります。法曹や公務員を目指す人もいますが、民間企業を志望する人が多い印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の四ツ谷駅です。都内で新宿や渋谷にも近く、学校は施設にもよりますが、駅から5分もしないで着くので立地はとてもいいです。しかし、1限の授業前や5、6限の授業後は通勤ラッシュと重なるので、路線によってはとても混みます。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もありますが、授業でよく使われる6号館は綺麗で新しいです。しかし、一つのビル型ではなく、キャンパスにいくつかの建物がある形なので横の移動は多くあります。他の学校に比べれば敷地は小さいですが、端から端までの移動は数分かかります。学食はいくつか種類があるので、昼休みは混みますが、飽きないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次でクラス分けはありますが、1つの授業でしか使われないため、同じ学科の人と仲良くなる機会はオリエンテーション合宿が1番だと思います。他は部活やサークルで友人をつくることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多い印象で、自分に合うサークルは一つは見つかると思います。文化祭はサークルが出店を出したり芸能人を呼んだりと活気があると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はとれる授業も限られているので民法総則や憲法などの必修科目や教養科目を中心に行い、2年次からは基礎演習ゼミをとることもできます。成績によっては法曹コースで法科大学院含め5年間学び、司法試験を受けることもできます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      上智大学の雰囲気が好きだったのと、家族法について教えている教授がいたため。
    感染症対策としてやっていること
    春学期からオンライン授業が実施されました。秋学期もオンラインで学校に行くことは殆どありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706011

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。