みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    演習科目が大変。でも全然忙しくはない。

    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      推薦入試が多すぎる。(上智全体)一般入試で努力して入ったら損した気分でした。これだけは本当に納得できないですが、その他は良いです。
    • 講義・授業
      良い
      良いと思います。基本的に調べ方を丁寧におしえてくださることは少ないかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      5種類ほど研究分野があります。ゼミはありません。
    • 就職・進学
      良い
      良いです。キャリアセンター充実しています。
      実績も大変良いそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      最高です。キラキラした都会です。ちょっとした時間でいろいろな場所に出かけられます。
    • 施設・設備
      良い
      最高です。何不自由ないです。施設は本当にきれいで、卒業して社会人になるのが嫌なぐらいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      3年頃から関わる機会は減ります。一年の頃は必修も多いので学科の人とは色々話せます。
    • 学生生活
      良い
      種類多いです。キリスト教関連のサークルもあるそうなので、独自性があっていいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      くずし字の読み方。いろいろなデータベースの使い方。資料の探し方。論文調査の仕方。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      偏差値的にちょうどよかったから。国立志望だったので早慶は難しいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579537

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。