みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    静かに授業に集中できる

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授たちの意識が高くて、授業は静かに行われている。一授業の生徒数は多いが、メールなどで教授に連絡が取れる状況が整っている
    • 講義・授業
      良い
      全体として私語などにはとても厳しい。出席の確認は教授によるが、毎回とる教授が3割、15回中3回とる人が6割ぐらいとなっている。ただ、授業は毎回出ていなければ分からない内容で、ただ授業を漫然と受けているだけでは理解できない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今は入っていない。駒沢の法学部はゼミに入らなくても卒業ができる。だから、極論卒論がなくても卒業できる
    • 就職・進学
      良い
      進路サポートは充実している。駒澤大学専用サイトに連絡がくることになっており、登録したgmailを介しても連絡がくる。ただ、一年生のうちは、公務員のガイダンスが主となっている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅は駒沢大学駅となっているが、そこから10~15分はかかる。さらに一年生のうちは二子玉川キャンパスに週に一度通わなければならないが、駅から遠く30~40分はかかる
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は古い本が多く、充実はしていると言い難い
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。ジャーナリズム政策研究所に所属しているが、新聞を作るにあたって学校側からも交通費の援助ごちゃんとある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379898

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。