みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    立地がとてもいい大学

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学の授業を知らないですが、幅広くいろいろな授業を取れるので良いと思います。
      とても厳しい先生や易しすぎる先生もいて、単位の取得には苦労することがありました。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって単位のつけ方が違うのは当たり前なのですが、難しい先生は授業に出ていても単位を落とすこともあって、興味がある授業でも受講しないことがありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わたしはゼミやら研究室に所属していなかったので分かりません。
      何何ゼミは就職に強いとかそういうのがあるらしいですが、私は入っていなくても就職できたのであまり関係ないかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートについて手厚いなと感じたことはありません。キャリアセンターなどもありますが、わたしは出入りしたことがないのでどういった雰囲気なのか分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには駒沢公園があり、美味しいお店もたくさんあるのでとても充実しています。渋谷も近いので、立地はとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      わたしが在籍していた時はキャンパスの改築がありました。いまはとても古い校舎かもしれませんが、改築したら設備も整うと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはたくさんの数があり充実しています。
      学内の恋愛については人それぞれなのでなんとも言えません。
    • 学生生活
      良い
      学園祭でお笑い芸人さんのライブの前説など、わたしのサークルから出させていただきました。
      公認サークルになってから活動も増えてとても楽しかった思い出があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は憲法、民法、刑法など大きめなテーマをざっくりと学びます。
      2年次からは細かくなってきて行政法、債権など。
      法学部は基本卒論はありません。
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業で事務をしています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430391

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。