みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    経営にも会計にも強い学科

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学部であるため、簿記検定を受験するひとが多いがそれに対するサポートもしてくれるため良い。また、自分の学びたい分野を選んで講義を受けられるため良い。
    • 講義・授業
      普通
      数少ない学校でしか行われていない講義もあり、授業のはじめに質問であったことを取り上げて説明されるため、理解を深められる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミの授業があり、少人数制であるため、グループ活動やプレゼンテーションなどがしやすい環境が整っている。
    • 就職・進学
      普通
      公務員への就職が非常に高く、目指している方には良い大学である。また、就職に関するサポートもあるため良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅地のなかにある大学であるため、比較的静かである。最寄りに満足のいく施設はないが、少し移動すれば近くの駅にはあるため良い。
    • 施設・設備
      普通
      大学内に年会費1000円で利用できるジムがあるため、学生に優しい金額で鍛えることができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミやサークル活動であったり、講義内でも友人は作れたため、充実してる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは離れたキャンパスで活動しているものもあり参加しずらいが、入っている人は多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に経営学、会計学の基礎を学び、2年次以降から専門的な分野を学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 志望動機
      経営学を学ぶことで会社の仕組みや企業の収益を得るための仕組みを深く学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919764

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。