みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  政経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    日本の安全を守る学びを得れる学科

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政経学部政治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員を目指す人が多いので、周りの人と同じ目標を持って授業に挑める環境があるため、切磋琢磨して生活することが出来ている。
    • 講義・授業
      良い
      公務員を目指すにはとても良い学校。大学のジムなども手続きをすれば無料で利用可能。学食なども豊富。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミ活動があるので友達は作りやすい。キャリアについても1年からゼミ活動で学習するので安心。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指す人が多いため、公務員相談室などもある。警察官や消防官になる人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急小田原線の梅ヶ丘から歩いてきている学生が多いように思えるが、松陰神社前駅も近くにあるのでアクセスはさほど悪くないと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      教室も広く、学ぶ環境が整っている。プロジェクターなどは学生に見やすいように配置されているので、どこの席でも満足して授業が受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が少ないと聞いてはいたが、全然いる。しかし彼女ができるかと言われたら分からない。本人の努力次第。友人はゼミなどもあるので比較的できやすいのではないかと感じる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々なものがあり、自分が興味のあるものに入会できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、基本的には行政の基礎などを学び、2年次からはより専門的な学習が増えてくる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      人の為になる仕事がしたいと感じたから。消防官や警察官の仕事に興味があったから。
    感染症対策としてやっていること
    人数が多い授業は座席の指定などがある。オンライン型の授業もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867120

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  政経学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。